有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

PC

投資スタイル・トレード環境

【超絶に進化&低価格】古いPC用液晶ディスプレイは直ぐに買い替えよう!

10年以上前のPC用液晶モニターが寿命を迎えたようなので買い替え。24型のIPSパネル製品でも僅か一万数千円とホントに安くなった。最近の製品はホントに見やすく省エネなのでQOLも超絶改善。古い製品を使っているなら買い替えがおススメ。
家電・PC・ネット関連

アプリや接続端末によりWifiでネットに繋がらない【バッファロー製ルーター】

数日前から我が家のネット環境が不安定に。wifi接続したスマホがネットに繋がらなかったり、同じくwifi接続したPCでアプリ・ツールにより繋がったり繋がらなかったり。原因はバッファロー製ルーターのセキュリティ機能。カスペルスキーだからか?
家電・PC・ネット関連

dマガジンがAmazon Fire タブレットに対応も古い機種は対象外

これまでAmazonFireタブレットで頑なに対応しなかったdマガジンがようやく対応。しかし対応するのはHD8(2010年発売)と10(2021年発売)の最新機種に限定されるので要注意。古い機種を使用してきたならこの際買い替えを推奨。
家電・PC・ネット関連

iPad第9世代を購入~ノートPCとAmazon Fire HD10を置き換え

無印iPad第9世代を購入した。これまでノートPCとAmazonFireHD10が担ってきた役割を受け継ぐ。トレード中の急な停電に備えてノートPCを使ってきたがタブレットでも十分大丈夫。半導体不足の影響をモロに受け納期は1か月半だった。
家電・PC・ネット関連

固定電話のマイラインサービス終了~市外への電話料金節約で昔お世話になった

固定電話から市外局番宛に電話する際に安い長距離電話会社を自動的に利用できるマイラインサービスが2024年1月に廃止される。学生時代、通信手段が固定電話しかない時代には節約になりホントに助かった。全面IP化に伴い役目を終えるとのこと。
家電・PC・ネット関連

タブレットは安価なAmazonFireHD10で十分快適~自宅使いなら

格安タブレットが欲しいならAmazonFireHD10で決まり。重いけれど自宅で使うなら問題なし。GooglePlayは非搭載だけど、一応自己責任ながらGooglePlayのアプリも利用可能。セール時なら1万円程になるのでお得。
家電・PC・ネット関連

excel画面上部枠が白くなり眩しい&クイックツールバーが下に移動し巨大化

excel2016を起動したら、画面上部の枠が白くなり眩しくて目がチカチカ。しかも白くなった場所にあったクイックアクセスツールバーがリボンの下に移動、且つボタンが巨大化し全てのボタンが一画面に収まり切らなくなった。
家電・PC・ネット関連

【NURO光断念】40戸以上のマンションでは配管&スプリッタ利用が必須?

管理会社からも工事許可を得た賃貸マンションへのNURO光戸建てタイプの工事がまさかの不可。住戸戸数が相応に多いためか、エアコンダクトから光ファイバーを引き込む工法がNURO側からまさかの工事拒否。残念...
家電・PC・ネット関連

賃貸マンションにNURO光戸建てタイプを導入する

マンションの配管に問題がありフレッツ光のフル光ファイバーサービスやNURO光マンションタイプを導入できず。そこでNURO光戸建てタイプを導入することに。管理会社の了解も無事に取れたので早速申込。開通が楽しみ。
スマホ

Amazonを騙った詐欺smsも普通にSSL化されたサイトへ誘導の時代

度々受信するのが詐欺メールや詐欺smsの類。今回はアマゾンを装ったsms。誘導先サイトのURLはco.jpとは全く違う.topという杜撰さではあるもSSL化されたサイト。誤ってタップしてもブラウザに注意喚起が表示されないので超危険。