有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

日々のこと

家電・PC・ネット関連

auでんき⇒東京電力に変更【燃料費調整単価上限廃止への対策】

今後も燃料費調整単価の上昇基調が見込まれるので新電力のauでんきから、調整単価に上限のある東京電力の従量電灯Bに変更。受付は電話のみ&激混み。為替や資源価格が落ち着いたらその時にまたどうするべきか考えればいい。
家電・PC・ネット関連

電気代の燃料費調整単価の上限が撤廃されるが様子見【auでんき】

2022年11月から殆どの新電力の燃料費調整単価上限が撤廃される。これまで電力会社側が燃料高を負担してきたがギブアップ。auでんきの我が家は様子見するが、新電力や大手電力新プランを契約中なら過去使用実績を基にシミュレートをおススメ。
日々のこと

【詳細を要情報公開】新規感染者の新型コロナワクチン接種済み回数

新型コロナ新規感染者がここにきて過去最高を更新中。しかしそもそもワクチンの効果はどれほどあるのか?感染者の内で既にワクチン接種済みの人はどれだけいるのか?接種済み回数は?若い人が接種しないと嘆くのではなく科学的データを示すことが大事。
車関連

運転免許証の本籍地は行政の都合で変わっても自分で要変更手続きの場合がある

本籍地を自ら変更したことはないが、運転免許証の本籍地が違っていた。原因は本籍地が政令指定都市化し区が入ったため。住所地と本籍地が異なる都道府県の場合は自ら要手続き。最近の免許証には本籍の記載がないから気づかなかった。
健康・美容

医療脱毛した足がツルスベ過ぎると姪にドン引きされ凹む

介護脱毛の記事を見たことをきっかけに始めた全身医療脱毛。その結果首から下はほぼツルツル。しかし若い女性からするとおっさんがツルスベ過ぎるのはかなりキモいらしい。やり過ぎたのかも...尤もほぼ無毛の生活は快適で満足。
日々のこと

日経新聞を止めても無料で家族それぞれ読める~紙版だと一人が持ち出すと残らない

紙版日経新聞は月額4,900円。電子版でも4,277円。しかし楽天証券版日経テレコン経由ならタダ。しかも家族がそれぞれ口座を開設すれば、それぞれが好きな場所・好きなタイミングで読める。お父さんが通勤時に持ち出してもトイレに持ち込んでも平気。
健康・美容

【尿だけのがん検査N-NOSE】前回検査から一年経過し再び受検

尿を提出するだけで可能ながんスクリーング検査、それがN-NOSE。提出した尿を線虫が嗅ぎ分けてがん罹患リスクを判定してくれます。精度は約86%。痛みや被爆リスクも無く安価なのでとてもお手軽。早期発見が可能なのでおススメ。
日々のこと

Amazonで配達の遅れが大量発生中【いつ届くのだろう?】

Amazonではブラックフライデーセールを開催中だが、商品の配達に大量の遅延が発生中。私は3年半前にも経験済みだがAmazonとヤマトは以前の経験を全く活かしていない。せめて遅配を認識した時点で連絡する機能を搭載してほしい。
お気に入り

横浜元町チャーミングセールに20数年振りに行った~かながわPayスタート

チャーミングセール開催を知り20数年ぶりに横浜元町チャーミングセールに行ってみた。超懐かしかったけどコロナ禍の影響か空き店舗が目立ちちょっと残念。元町に行く前には中華街にも突撃。食べ放題メニューに大満足。かながわPayでお得に!
投資一般

大規模災害時の預貯金引き出しに備えてゆうちょ銀行に20万円を常に貯金

大規模災害時、手元にキャッシュカードや通帳・印鑑がなくても、金融機関窓口に行けば本人確認後に現金を引き出し可能。しかし店舗が無ければ引き出しできず。ゆうちょ銀行なら山間部等も含め全国各地に店舗があるのでかなり使える。