スマホ【お客様番号と契約番号】ENEOSでんき⇒auでんきに変更時は要注意 UQモバイルへMNPしたのを機に、ポンタでの還元とUQモバイル基本料金引き下げを目的にauでんきを申込。しかしご契約番号ではなくお客さま番号を入力したために切り替えが拒否された。入力フォームではお客さま番号を入力する仕様。改善が必要では? 2022.05.02スマホ
投資スタイル・トレード環境楽天証券版日経テレコンがispeed for iPadでは使えず残念 iPad購入を機にiPadで楽天証券版日経テレコンで日経新聞電子版を読み始めた。しかしiPadOS対応のispeed for iPadは日経テレコンに対応せず。やむを得ずiOS版のispeedで読むことに。ちょっと残念... 2022.03.09投資スタイル・トレード環境
家電・PC・ネット関連iPad第9世代を購入~ノートPCとAmazon Fire HD10を置き換え 無印iPad第9世代を購入した。これまでノートPCとAmazonFireHD10が担ってきた役割を受け継ぐ。トレード中の急な停電に備えてノートPCを使ってきたがタブレットでも十分大丈夫。半導体不足の影響をモロに受け納期は1か月半だった。 2022.02.16家電・PC・ネット関連
日々のこと日経新聞を止めても無料で家族それぞれ読める~紙版だと一人が持ち出すと残らない 紙版日経新聞は月額4,900円。電子版でも4,277円。しかし楽天証券版日経テレコン経由ならタダ。しかも家族がそれぞれ口座を開設すれば、それぞれが好きな場所・好きなタイミングで読める。お父さんが通勤時に持ち出してもトイレに持ち込んでも平気。 2022.01.26日々のこと
家電・PC・ネット関連【NURO光断念】40戸以上のマンションでは配管&スプリッタ利用が必須? 管理会社からも工事許可を得た賃貸マンションへのNURO光戸建てタイプの工事がまさかの不可。住戸戸数が相応に多いためか、エアコンダクトから光ファイバーを引き込む工法がNURO側からまさかの工事拒否。残念... 2021.10.29家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連賃貸マンションにNURO光戸建てタイプを導入する マンションの配管に問題がありフレッツ光のフル光ファイバーサービスやNURO光マンションタイプを導入できず。そこでNURO光戸建てタイプを導入することに。管理会社の了解も無事に取れたので早速申込。開通が楽しみ。 2021.10.08 2021.10.29家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連メインPC用キーボードは20年以上前のLogitech製 現在メインで使用しているキーボードは20年以上前のLogitech製。キーボードは高い製品がいいことが多いが、キータッチ感など好みが分かれるので難しい。私はこの超古い安価な製品を超える市販品にはまだ出会えていない。 2021.06.14家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連Windows10のディスプレイ解像度が勝手に変更された時の対処方法 Windows10のアップデートをしたらディスプレイ解像度が勝手に変わってしまい、VGAの640×480という数十年前の設定になりカーソルが巨大化。元の状態に戻すにはドライバーの再インストールが必要の様です。 2021.03.11家電・PC・ネット関連
投資スタイル・トレード環境株取引でのゲン担ぎも度が過ぎると服が臭くなる デイトレをメインに取引しており、拘ってしまうのがゲン担ぎ。私の場合は勝っている限り着ているトレーナーやスエットなどを変えない事。尤も最近では流石に5日を限度に変えるようにしています。家族に不快感を与えるのはマズいので... 2021.02.09投資スタイル・トレード環境
家電・PC・ネット関連光回線の頻繁なリンク切れがメッシュルーターにしたら解消? 毎日発生するフレッツ光マンションタイプのリンク切れに悩まされたが、メッシュルーターを導入したら全くリンク切れが発生しなくなった。しかしメッシュのおかげが単のバッファロー製ルーターとの相性がいいのかホントのところよくわからず。 2020.12.05家電・PC・ネット関連