スマホ【お客様番号と契約番号】ENEOSでんき⇒auでんきに変更時は要注意 UQモバイルへMNPしたのを機に、ポンタでの還元とUQモバイル基本料金引き下げを目的にauでんきを申込。しかしご契約番号ではなくお客さま番号を入力したために切り替えが拒否された。入力フォームではお客さま番号を入力する仕様。改善が必要では? 2022.05.02スマホ
家電・PC・ネット関連dマガジンがAmazon Fire タブレットに対応も古い機種は対象外 これまでAmazonFireタブレットで頑なに対応しなかったdマガジンがようやく対応。しかし対応するのはHD8(2010年発売)と10(2021年発売)の最新機種に限定されるので要注意。古い機種を使用してきたならこの際買い替えを推奨。 2022.03.24 2022.04.06家電・PC・ネット関連
投資スタイル・トレード環境楽天証券版日経テレコンがispeed for iPadでは使えず残念 iPad購入を機にiPadで楽天証券版日経テレコンで日経新聞電子版を読み始めた。しかしiPadOS対応のispeed for iPadは日経テレコンに対応せず。やむを得ずiOS版のispeedで読むことに。ちょっと残念... 2022.03.09投資スタイル・トレード環境
家電・PC・ネット関連【電動エアダスター】風量が全く落ちずストレスフリー&缶タイプよりもエコ 電動エアダスターを購入。これまでは缶タイプを買っていたが、電動なら繰り返し充電して使えるのでエコ&風量が長期間キープされる。直ぐに風量が弱くなる缶タイプよりも抜群に使い易い。缶タイプ20本弱の値段なので元を取るには結構かかる。 2022.02.26家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連iPad第9世代を購入~ノートPCとAmazon Fire HD10を置き換え 無印iPad第9世代を購入した。これまでノートPCとAmazonFireHD10が担ってきた役割を受け継ぐ。トレード中の急な停電に備えてノートPCを使ってきたがタブレットでも十分大丈夫。半導体不足の影響をモロに受け納期は1か月半だった。 2022.02.16家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連固定電話のマイラインサービス終了~市外への電話料金節約で昔お世話になった 固定電話から市外局番宛に電話する際に安い長距離電話会社を自動的に利用できるマイラインサービスが2024年1月に廃止される。学生時代、通信手段が固定電話しかない時代には節約になりホントに助かった。全面IP化に伴い役目を終えるとのこと。 2022.01.21家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連Apple Gift Cardが実質10%引き~コンビニ3社で1/3迄 1/3までコンビニ大手3社でApple Gift Cardが実質10%引きになるセールが実施されている。購入後各社のサイトに登録し後日それぞれの品目で実質的なキャッシュバックを受ける。バリアブルカードのみが対象なので要注意。 2021.12.30家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連【暖房費節約】エアコンに限らず暖房はサーキュレーター併用で足元まで暖かい エアコンで暖房しても我が家はとても寒い。とくに足元の寒さは耐え難かった。尤も部屋の上部はそれほど寒くない。そこでサーキュレーターを購入し空気を攪拌。風量をそれほど上げなくても扇風機よりも風が遠くに届き効果大。石油ストーブ等との併用も効果的。 2021.12.20家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連タブレットは安価なAmazonFireHD10で十分快適~自宅使いなら 格安タブレットが欲しいならAmazonFireHD10で決まり。重いけれど自宅で使うなら問題なし。GooglePlayは非搭載だけど、一応自己責任ながらGooglePlayのアプリも利用可能。セール時なら1万円程になるのでお得。 2021.11.26 2021.11.28家電・PC・ネット関連
家電・PC・ネット関連【NURO光断念】40戸以上のマンションでは配管&スプリッタ利用が必須? 管理会社からも工事許可を得た賃貸マンションへのNURO光戸建てタイプの工事がまさかの不可。住戸戸数が相応に多いためか、エアコンダクトから光ファイバーを引き込む工法がNURO側からまさかの工事拒否。残念... 2021.10.29家電・PC・ネット関連