有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

クレジットカード

クレジットカード

【三井住友Olive】選べる無料保険をケガ安心プランに変更

三井住友カードではクレカに付帯する保険をカード保有者が選択可能。デフォルトでは旅行傷害保険(利用付帯)であるが、ニーズに応じて個人責任賠償保険やケガ入院保険等も選択可能。内容はカード種類やランクで違うので要確認。
クレジットカード

【Olive】公共料金等の定期的支払いには別のカード番号を要入力

三井住友銀行のOliveでは公共料金や携帯電話料金をはじめとした定期的な支払いを含め、ネット決済ではほぼ別番号を使う仕様。一枚のカードに一つの番号という商品性が崩壊。せめてわかりやすい別番号の呼称と簡単な参照方法にしてほしい。
クレジットカード

【100万円修行達成】三井住友カードゴールドM(NL)

2022年4月に作成した三井住友カードゴールドM(NL)の100万円修行を無事に達成。これで今後年会費は無料に。100万円利用はそこそこ大変なものの、たまたまマスターで作成したためaupayプリペイドカードへクレカチャージ出来てラッキー。
iDeCo・NISA・年金

SBI証券にNISAを乗り換え⇒クレカつみたて設定でもれなく2千ポイント

他社からSBI証券にNISA or つみたてNISA口座を変更し、三井住友カードでクレカつみたて設定すれば2千円分のVポイントをもらえるキャンペーンが開催中。年内のNISA口座開設完了が条件の一つなので急ぎましょう!
クレジットカード

【VISAに非ず】三井住友カードはMASTERがおススメ

三井住友カードといえば言わずと知れたVISA。しかし実は現状MASTERの方がお得な利用シーンがあり、且つ普段の使い勝手はVISAとほぼ変わらない。もしVISAへの拘りが無いならばぜひMASTERでの作成をおススメします。
クレジットカード

【ER323エラー頻発】三井住友カードでaupayクレカチャージ

SBI証券でのクレカ決済投信購入用に三井住友カードゴールドMASTER(NL)を作成。aupayへのクレカチャージを試みるもER323エラー発生が発生。エラークリア後も別要因でチャージできず。Amazonマスターカードでも以前発生。
クレジットカード

アップグレードせず新規(追加)発行で三井住友カードゴールド(NL)を取得

三井住友カードゴールド(NL)は現在初年度年会費無料キャンペーン中も、一般(NL)からのアップグレードだと初年度年会費無料にはならない。しかし新規(追加)発行すれば対象になる。新規(追加)発行して2枚持ちしよう!
クレジットカード

【リクルートカード】ApplePayのnanacoへクレカチャージでポイントゲット

カード型とAndroid版nanacoのクレカチャージはセブンカードプラス限定であるも、ApplePay版nanacoならWalletに登録したJCBかマスターでクレカチャージ可能。リクルートカードなら0.75%か1.2%の還元あり。
クレジットカード

JACCSのリーダーズカードを退会~理由は特徴が無くなったこと

一時的にエクストリームカードを使った時があったものの、長い間利用してきたジャックスのリーダーズカードを退会した。理由は還元率をはじめとして特に特徴が無くなってしまったため。
投資一般

お得なゴールドカードを使ったSBI証券での投信積立が流行るかな?

楽天証券の投信保有ポイント制度大改悪を受け、既保有分はSBI証券に移管予定。しかし問題は今後の購入分。SBI証券では一般クレカで購入するとクレカポイント付与率が0.5%。お得な三井住友カードゴールド(NL)が候補に。