有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

スマホ

スマホ

スマホ

親が携帯番号を変更~詐欺被害を未然に防ぐために

親の携帯にSMS詐欺メール着信。そして親がそこに記載された番号に架電⇒恐らくカモリストに載ることに。そこで取った対策が携帯番号変更。尤も即時で番号が変わるので連絡を取り合う相手に予め旧番号で連絡しておくとに。番号変更はホント大変。
スマホ

携帯発通話が30秒8円からで最安のG-Call【10分かけ放題OPも安い】

データ通信料金は大きく下がってきたが、下がらないのが携帯の通話料金。キャリアでは30秒22円とほぼ法外レベル。しかしG-Callを契約すれば30秒で8円からと格安。10分かけ放題OPも770円と安い。基本料金が無料なので契約して損はない。
スマホ

LINEMOミニプランにMNP~実質無料終了後は再度MNP転出の予定

auでんきの燃料費調整単価上限撤廃を機に電気を東電の規制プランに再変更。それに伴いUQのセット割が非適用となり月額料金が上がるためUQからLINEMOにMNP。UQよりはやや遅い印象も月間3ギガが月額990円なのは嬉しい。秋には再転出予定。
スマホ

楽天モバイル9月実質無料分の楽天ポイント着弾【期間限定ポイント】

楽天モバイルは7月から有料化したものの、既契約者は1ギガまでなら7月と8月は無料、9月と10月はポイント還元で実質無料。その9月分が11月末にポイント加算された。なお6か月間の期間限定なので要注意。
スマホ

ワイモバイルで3G表示&データ通信できない【iphone】

simロックフリーiphoneなのにワイモバのsimを挿してもアンテナピクト横の表示が3Gとなり、全くデータ通信できない状態。原因は以前に使っていたOCNモバイルのプロファイル。これを削除しワイモバのプロファイルを入れたらあっさり解決。
スマホ

UQモバイルで物理simをesimに変更するわかり易いやり方

UQモバイルで物理simをesimに変更するやり方がUQモバイルのサイトを見ても非常にわかり辛い。そこで詳しくやさしくやり方をご紹介。キモは予めUQアプリのインストール・ログインとwifiもしくは別simでデータ通信可能な環境を用意すること。
スマホ

楽天モバイル解約は実質無料が終了する10月末にする予定

楽天モバイルの1Gまで無料が終了したのが2022年6月。しかし1Gまでの利用ならば8月まで無料。9月と10月は楽天ポイントでの還元で実質無料。しかも月の途中の解約でも利用データ量が1Gまでならちゃんと実質無料になるのが嬉しい。感謝。
スマホ

【格安sim】朝や昼の混雑時間帯でもかなり使えるようになっていて驚く

auが落ちた場合の予備回線としてドコモ回線格安simのOCNモバイルONEを契約。激遅が連想される朝と昼のスピードチェックをするとかなりの高速でビックリ。ニュース記事も見られなかった数年前の状態と比較し雲泥の差。格安sim侮るべからず。
スマホ

UQモバイル通話料金(一部)定額OPは申込当日からは適用されず要注意

UQモバイルの通話(一部含む)定額プランを既存契約者が追加申込する場合、適用されるのは翌月から。申込日を含めて当月は適用外なので要注意。更に月末二日間に申込むと適用が翌々月からになる場合もあるみたい。早めの申込みが吉。
スマホ

【解約月は実質無料にならず?】楽天モバイル既契約者の9月と10月

楽天モバイルの新プランは0円運用不可。既契約者も11月から最低1,078円が課金される。9月と10月はポイント還元で実質無料だが、解約月分も還元されるかは不明。いつ明らかになるかも不明なので、どうしても課金されたくないなら8月までに要解約。