確定申告・税金・国保配当金と株主優待を考える~小口株主重視は企業の怠慢 株主は、その保有する株式比率により平等に権利を得るが、株主優待では大口株主が不利益を被っている。企業に経営の自信があれば、株主優待に頼らずとも買収防衛は可能。株主優待は物言わぬ個人株主を欲しいだけ。2017.03.142020.05.05確定申告・税金・国保
確定申告・税金・国保ふるさと納税に2,000円の負担額上限があるのはおかしい~所得控除にしよう ふるさと納税は、負担の上限が2,000円で固定という制度がおかしい。上限を撤廃し、納税額に応じて所得控除、税額控除とする制度にすれば、負担額も増え本来の寄付の概念に近づく。2017.02.172020.05.04確定申告・税金・国保