投資一般大和証券のマス顧客向けIPO抽選ルール大幅改悪~大口の上顧客優遇が鮮明 大和証券では2021年4月から一般個人客向けIPO当選割合を最大25%⇒一律10%に引き下げ。更にチャンス抽選制度自体も廃止。浮いた当選分はマス顧客⇒大口優良顧客などに回る。大和証券では儲けに繋がる上顧客重視が加速する。 2021.02.23投資一般
投資スタイル・トレード環境株取引でのゲン担ぎも度が過ぎると服が臭くなる デイトレをメインに取引しており、拘ってしまうのがゲン担ぎ。私の場合は勝っている限り着ているトレーナーやスエットなどを変えない事。尤も最近では流石に5日を限度に変えるようにしています。家族に不快感を与えるのはマズいので... 2021.02.09投資スタイル・トレード環境
投資一般トヨタAA型種類株を売り約定~取締役再選議案に反対する予定 トヨタAA型種類株の売却手続きが完了。2015年の発行から僅か5年半。中長期的な企業価値向上を共鳴する重要なパートナーと位置付けた割にはあっけないほど短いパートナー期間だった。売却するには野村證券と書類をやり取りする必要がある。 2021.02.02投資一般
iDeCo・NISA・年金満額拠出を続けるとiDeCoの一括受け取り時非課税枠を早晩超える iDeCoには様々な税制優遇がある。但し調子に乗って限度額いっぱいまで拠出してきたため、早晩受け取り時の非課税枠を超えてしまうことに。このまま満額拠出を続けるか、ぎりぎりまで拠出して最低金額に引き下げるか、併給を活用するかなど悩み中。 2021.01.23iDeCo・NISA・年金
資格(CMA、宅建士)証券アナリストの新年度年会費を払わず退会するには3月末迄に退会届を要提出 市場関連業務従事者が多く保有する資格が日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。但し年会費は18,000円と高額。無職の専業投資家には無用の資格でもあるので退会を検討中。3/31までに手続きしないと翌年度年会費を要全額支払いで要注意。 2021.01.19資格(CMA、宅建士)
投資一般国内債券市場の機能不全で債券ストラテジストの高齢化が進行中 株や為替と違い、債券のストラテジストに若い人が殆どいない。量的緩和政策に加えてマイナス金利政策まで実施し債券市場が機能不全に。結果として債券業務が儲からなくなり、若い人材を育てている余裕が全くなくなった結果か? 2021.01.11投資一般
投資一般楽天証券利用者は支払った投信保有コスト(信託報酬分)の概算額を照会可能 投信を保有すると信託報酬やその他費用等のコストが必要になるが、実際に負担した金額がいくらかはわかりにくい。楽天証券では実際にいくら信託報酬を負担したかを照会可能。その他費用に関しては含まれないので注意も必要。 2021.01.08 2021.01.18投資一般
投資一般2020年のIPO抽選申込当選は3本~初値売りの儲けは合計54万円 年々当選が難しくなるIPO抽選申込。2020年の当選は3本、初値で売却した儲けは合計54万円程でした。デイトレで稼ぐことが難しい中で貴重な収入源となり有難い限り。来年以降は更に当選が難しくなりそうですが、地道に申し込みを続けるのみ。 2020.12.21投資一般
投資一般株式ショートポジションも作った損失限定型投信アムンディあんしんスイッチ アムンディ損失限定投信あんしんスイッチの基準価格が早晩強制償還水準まで早晩下落しそう。株式相場のほぼ底で株式比率をゼロにしたため、その後の戻りは全く享受できないうえ信託報酬で目減り。しかも現在株式ポジションはショート。踏んだり蹴ったり。 2020.12.11投資一般
投資一般【300円貰える】ジャパンネット銀行の自分の口座に振り込むだけ ジャパンネット銀行の口座に他行の自分の口座から3万円以上を振り込むと300円貰えるキャンペーンが開催中。2020年12月25日までのクリスマスプレゼントかな?これから口座を開設する人はお早めに! 2020.12.01投資一般