
私は三井住友カードゴールドM(NL)を利用中。
SBI証券でのクレカ積み立てで1%還元してくれるので重宝。
また一度でも年間100万円を利用すると(通称100万円修行)、以降永年で年会費が無料になるのも嬉しい。

モッピー経由で作成すれば2/2現在5,500円分のポイントをゲットできるので初年度年会費は実質無料に。
まだモッピー会員でないならこちらから会員登録して作成すれば、追加で2,000円分のポイントもゲット!
入会後2か月以内に5,000ポイント分の行動が必要ですが、今なら三井住友カードゴールド(NL)を作成するだけでクリア。
なお紹介コードはTzyAA10eです。

これはおいしい
そんな三井住友カードや三井住友銀行の利用で付与されるのがVポイント。
利用代金の引き落としに充当できるうえ、Vポイントアプリで残高にチャージするとVISAのプリペイドデビットのように使えるのも嬉しい。

ネットショッピングだけでなく、スマホを使ったVISAタッチ決済等にも使えるよ
そのVポイントアプリで現在開催されているのがAmazonでのキャンペーン。
VポイントアプリのVポイント残高を使い決済⇒決済金額の20%がVポイント残高に加算(最大500円)されます。
詳細は三井住友カードのサイトをご参照。

ぴったり2,500円を決済するのが一番お得
私も早速チャレンジ。
但しこれまでに受け取ったVポイントは利用代金に充当してきたため2,500円分には足りない…
そこでクレカチャージすることに。
なおVポイントアプリでクレカチャージ、または銀行口座チャージするにはアプリ上でeKYCの本人確認が必要。
運転免許証を使い本人確認申請⇒翌日承認されたのでクレカを登録のうえ残高が2,500円になるようクレカチャージ。

Vポイント残高へのチャージは三井住友カードが発行するクレカ等の一部を除くとチャージ手数料がかかるから要注意!
無事にクレカチャージを終えAmazonギフトカードを2,500円分購入し完了。
尤も今後Vポイント残高にクレカチャージすることは恐らくないので、念のためVポイントアプリからクレカ情報を削除しようとしますができない…

アプリの何処を探してもわからない…
三井住友カードのサイトだけでなくネットで探しても解決策は見つからず。
そこで三井住友カードの電話応対窓口を何とか見つけます。
電話番号や名前等を入力し先方からの電話を待つスタイル。
3時間ほどしてかかってきたので聞いてみるとオペレーターさんもわからず。
折り返しの応対を何度かするうちに判明したのはチャージ用にクレカ情報を登録すると削除できない(少なくとも一枚のクレカが登録され続ける)仕様という衝撃の事実。
一度アプリをアンインストールしてもサーバーに情報が残るからダメ…

マジですか…
別のクレカを登録すれば置き換わる形で現在登録済みのクレカ情報は自動的に削除されます。
しかしいずれかのクレカ情報が登録されている状態に変わりはなし。
しかも最低500円のクレカチャージをしないと別クレカを登録できず。
そのため使えない仮番号のクレカ等を登録することはできず…

削除できないのだから、いくらサイト内や検索エンジンで探しても方法が見つからないのも当然…
今のご時世、不正利用等が怖いので出来れば不要なクレカ情報は削除したい。
三井住友カードの担当者も「貴重な意見として承る」とは言ってくれましたがどうなるか…
なおVポイントアプリではクレカ情報だけでなく、銀行Payで直接チャージするための銀行口座情報もクレカ同様に削除できない(一度登録すると少なくとも一口座は登録され続ける)とのこと。
まさかクレカや銀行口座の情報を削除できない仕様とは考えもしませんでした…

銀行口座情報は更に怖い気がする…
以前ドコモ口座やpaypay、Kyash等でも不正に引き出された事件があったし…
私はたまたま普段使わない三井住友カード一般(NL)を登録したので、念のためvPassアプリでクレカの利用制限をかけました。
アプリトップの利用通知・利用制限⇒あんしん利用制限サービスでオートロックをタップ。
今後使う時は一時解除すればいいだけ。
30分経過すれば自動的に再度利用制限がかかるので安心。

公共料金の引き落とし等に使っているクレカでは使えない技だけどね…
2023年3月のOlive開始までに対応してくれると嬉しいけど無理だよね…
