


三井住友FGが2023年3月から始めるOlive。
無通帳式銀行口座、WEB取引、グループ内共通ID、一枚でクレカやデビットカード・キャッシュカード等を兼ねるフレキシブルペイカードから成るグループ横断型の金融サービスです。

大々的に発表したね
一般やゴールドのクレカ基本還元率は0.5%と低いですが、コンビニや飲食店の対象店でクレカタッチ決済すると最大15%まで上がるのが大きな特徴。
Olive契約なしの一部三井住友カードだと最大10%なので5%の上乗せ。
Olive契約のうえ別保有する一部三井住友カードを共通IDで紐付ければ、こちらのクレカタッチ決済も最大15%還元に。
紐付け可能な対象クレカはこちらのページ下部の対象カード一覧をクリックorタップ!

一部飲食店でも最大15%になるのは凄いね
但し200円の利用毎に付与されることには注意
199円だと還元ゼロだよ!
尤も気になったのはクレカの重複発行。
というのも昨年三井住友カードゴールド(NL)を発行した際、元々ノーマル(NL)カードでVISAを保有していたためゴールド(NL)はMASTERでしか発行できず。
一部三井住友カードの重複発行には決済ブランド間で縛りがあるのです。

Oliveはフレキシブルペイ方式のカードとなるので決済ブランドはVISA。
そして現在私は一般VISA(NL)とゴールドMASTER(NL)を保有。

Oliveでは年会費無料の一般カードが気になるのですが、その際VISAのOliveクレカを発行可能か心配になります…

VISAの重複発行が出来ないなら一般VISA(NL)の解約が必要?
わからないことは聞くに限ります。
Olive専用の問い合わせ電話番号を見つけて早速電話。
あっさりと繋がりちょっと拍子抜け…

まだスタートしていないから問い合わせるのはメディアくらいなのかな?
恐る恐る聞いてみると、今回のOliveのクレカに関してはVISAの重複発行縛りはないとのこと。
心配して損した…
なおOliveは3月の開始に合わせていくつかのキャンペーンを実施。
更に2月末まで先行エントリー企画も実施中。
Vポイントコースなら3等でも1,000円分のVポイントが89,000人に当たります。

89,000人なら当たるかな?
OliveではSBI証券との連携・利用で還元率アップや月末時点で口座に1万円入れておけば100円分のポイントを貰える等、結構お得なサービスがあるので要注目。
なお折角100万円修行の完了したゴールド(NL)カードを保有している身からすれば、更に新しくクレカを発行するのではなく既存クレカそのものを活用出来たらいいのですが流石にそれは無理…
しかしOliveゴールドの手数料に関しては開始日である3/1に神対応してくれました。
一年間の期間限定受付ですが、ゴールド(NL)で100万円修行達成者はOliveゴールドを年会費永年無料で発行可能に!
詳細は三井住友カードのサイトをご参照。

サービス開始日に発表するとは…
相当要望があったのかな?