有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【スマートウオッチ】シャオミ スマートバンド7を購入~格安高機能だけど

smartband7

先日スマートウオッチを購入しました。
中国メーカー シャオミのスマートバンド7です。

Xiaomi Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレイ AOD対応 14日間のバッテリー持続時間 110種類以上スポーツモード 5ATM防水 血中酸素常時測定 着信・メッセージ通知 活動量計 ワンサイズ
シャオミ(Xiaomi)
¥6,989(2023/02/17 23:30時点)
【1.62の大画面ディスプレイ・キレイで見やすい】Mi Smart Band 6より約25%表示領域が広くなった、1.62インチ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載。たとえ、ラフな山道をジョギングしている時でも、サイクリング中でも、揺れるヨットの上でも、気軽にパッと見るだけで運動管理や操作も簡単にすることができます。

用途は心拍数の測定。
今月初めに購入したエアロバイクを漕ぐ際に使います。
私が購入したエアロバイクはエントリーモデルなので心拍数を計測することが出来ないため…

エアロバイク(フィットネスバイク)を購入し有酸素運動でダイエット開始
最近お腹周りと太もものお肉が気になってきたのでエアロバイク(フィットネスバイク)を購入し有酸素運動のダイエットを開始。比較的低価格のエアロバイクでも十分使える。北海道のチャリンコツーリング動画を見ながら緩いダイエットを続けていきます。
【エアロバイク用靴】本家ワークマンの「建さん作業靴Ⅱ」が最高
エアロバイクを漕ぐ際は靴が必須。しかし通常のスニーカー等ではかかとのソール幅が広く漕ぎにくい。そこで発見したのが本家ワークマンンの建さん作業靴Ⅱ。超格安・軽い・履き心地がいいで最高。職人さん用だからかな?

スマートウオッチで有名なのはもちろんアップルウオッチ。
でも物凄く高い…
どうせならトップモデルが欲しくなりますが6万円超えと全く手が出ず…

iphoneSEが買える…

ということで原点に戻り心拍数がわかればいいと割り切ってシャオミです。
最新モデルでも6千円強とリーズナブルですがスマホアプリと連動させれば物凄く高機能。

とはいえやはり中国メーカーでありちょっと怖い…
そこで使用可能な状態に設定するまで限定でアプリをインストール⇒設定完了後は即削除しました。
記録が出来ない等機能は限定されますが十分使えます。

利用したいのは運動中の心拍数把握だけだからね
それに最新版のアプリは頻繁に位置データ等を送信しているという噂も…

具体的には、
スマートバンド7のトップ画面QRコードを予備用スマホでスキャン⇒アプリをダウンロード
今回用として捨てgmailを取得しシャオミにユーザー登録
bluetoothをオンにしてペアリング
アプリ&スマートバンド7をアップデート
メイン画面やウイジェット、その他諸々を設定
スマホからアプリを削除
です。

一度スマホとペアリングしないと使えない仕様なのが残念…
尤もファームウエアのアップデートもアプリ経由だからやむを得ず…

実際にエアロバイクを使用する際は、本製品を装着のうえでワークアウトメニュー⇒屋内サイクリングを選択。
画面には上部から時刻、運動時間、消費カロリー、心拍数が表示されます。

欲しい情報は全て表示されるよ
スマホアプリと連動させないから記録はされないけど僕には必要ないし

まとめるとこのスマートバンド7のいいところは、
安い
軽い
必要十分
私の使い方なら二週間以上充電不要

一方難点は、
セキュリティにやや不安
一度スマホにアプリをインストール⇒ユーザー登録⇒ペアリングしないと使えない
説明書が必要最低限なので、ネットでアプリ&本体の使い方を探すことが必須
といったところ。

難点もありますが安いので僕には十分だよ

ところで肝心のダイエットはどうなの?

それが2週間ちょっとやっているけどあまり変化なし…
効果が出始めるまで一か月位らしいから信じて頑張るよ