ストレスを軽減したり睡眠の質を向上させるとして話題のヤクルト1000。
しかしあまりの人気振りに売り切れ店舗が続出。
我が家の周りでもスーパーは全滅。
コンビニも朝早い時間帯なら見つける場合があるも午後になるとほぼ無し…

本気ではしごしたけどなかなか見つからない…

店頭で買うのを諦めて配達してもらう人も多いみたい

私も昔実家でジョアを配達してもらっていたよ
因みに冒頭アイキャッチ画像の通りヤクルト1000には二つのパッケージが存在。
左側の細長いタイプはスーパーやコンビニ等の店頭販売商品。
右側のずんぐりむっくりタイプは宅配商品。
店頭販売商品は110mlで宅配対応は100ml。
価格も違っていて税抜きでそれぞれ150円と130円。

中身は同じだよ
なかなか手に入れることが難しいそんなヤクルト1000ですが、実は意外な場所で普通に買えることが判明。
それはJR東日本の駅ホームに設置された飲料自動販売機。
上記のように自販機で普通に売っています。
因みに見つけたのはJR東日本の京葉線ホーム。
友人の家に遊びに行く際に京葉線を利用し偶然発見。
利用した両方の駅で見つけたので京葉線の駅では普通に売っているのかも。
そして京葉線の駅ホームで売っているということは、JR東日本の他路線の駅ホーム飲料自販機でも売っているのかもしれません。
JR東日本の駅ホームに設置されている飲料自販機はコカ・コーラや伊藤園など飲料メーカー設置ではなく、上記画像の通りJR東日本が独自に設置している自販機。
複数の飲料メーカー商品が相乗りしているタイプ。
そのためヤクルトのようにそこまで商品点数が多くないメーカーの商品も自販機で販売できる利点があります。

大手メーカー以外にもチャンスがあるよね
京葉線は勿論ですがJR東日本の路線を利用しているならば、ホームに設置されている飲料自販機をチェックしてみてはいかがでしょうか。
尤も品薄の商品には変わりないので買占めは控えましょうね。