有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【待ち時間約8時間の衝撃】さわやか御殿場プレミアムアウトレット店

sawayaka

「さわやか」と言えばげんこつ型ハンバーグが一部で大人気らしい炭焼きハンバーグ店。
ここ最近TVでも度々紹介されているので知っている人も徐々に増えてきているようです。
げんこつ型のハンバーグを店員さんがテーブルの上で切り開いてくれる映像は見ているだけで食欲がMAXに。

ハンバーグって子供だけでなく大人もテンション上がるよね

さわやかでは原料となる牛肉の産地や牧場・加工場だけでなく、殺菌方法や低温流通の仕組み等いろいろと拘りがあるようです。
しかしこのさわやか、最大の特徴は店舗が静岡県内のみということ。
34店舗ありますが他県では食べることができないのです…

私のセミリタイア候補先の伊豆も静岡県東部に位置しますが、物件を見に行く際に通る海沿いの熱海や伊東にはないのでこれまで全く縁がありませんでした…

本社が静岡県西部で店舗も元々西部が多かったみたい

しかし何と御殿場プレミアムアウトレットに出店したのです。
新型コロナで首都圏等に出されていたロックダウンが解除された2020年6月のこと。

以前は御殿場プレミアムアウトレットを度々訪れていたものの、流石に最近まで県境移動を伴う遠出を控えていたのでここ2年半ほどは行っていませんでした。
それでも行動制限が全面解除されたこともあり、GWの混雑が一段落したであろうと考えさわやか目当てで先週末に行ったのでした。

御殿場プレミアムアウトレットは一番好きなアウトレットだよ
2年前に増床されて魅力度も更にアップ!

12時頃にはお店に入店したいと考えましたが並ぶことを想定、20分前くらいに店舗前で連れと待ち合わせることに。
しかし何となく嫌な予感がして早めに行ってみると判明したのは衝撃の事実。
それは、
「待ち時間460分」
です…
店頭のディスプレイに表示されていました…

460分って8時間弱?

慌てて店内に入り、受付している店員さんに入店希望を伝え渡されたのが冒頭アイキャッチのレシート。
待ち時間は466分。
更に伸びていました…

11時過ぎに予約して入店が19時過ぎ…
昼飯を食べたいのに夕飯だ…

考えが甘かった…
今回は諦めたよ…

なおさわやかの一般店舗では開店が11時。
店頭の発券機で行う予約受付開始は10時。
一方で御殿場プレミアムアウトレット店では開店が10時30分。
予約受付開始は平日が10時で土・日・祝・特別営業日が9時。
特に土・日・祝・特別営業日は9時前から相当の予約待ち行列が出来ていそう…

確実に食すには施設入場可能時刻(何時だろう?)前から入口前に並ぶ&入場後にさわやかの店頭までダッシュして予約するしかなさそう…

なおアウトレット店の他にも御殿場駅近くに別店舗があるので、そちらで早めのお昼ご飯を食べてからアウトレットに行くのがいいのかも…
尤もこの御殿場インター店も他店と比較すると結構混んでいるみたい…

因みにさわやかのHPでは店舗毎に現在の待ち時間を確認できるので便利

もっとちゃんと調べてから行けばよかった…
準備不足が悔やまれる…