税金や公共料金等をコンビニで支払う場合、通常は現金のみ。
しかしセブンイレブンではnanacoで支払い可能なケースがあります。
その際に現金でnanacoにチャージしてnanacoで支払うのでは何も芸はありません。
しかしnanacoにクレジットカードでチャージしたうえで支払えば、クレカのポイントをゲットできます。
尤も2020年3月に新規でのチャージ用クレカ登録がセブンカードプラスに限定されたため、それ以降他のクレカを登録することが不可能に…

ところが2021年秋に事態は急変。
ApplePayにnanacoが対応したのです。
そのためApplePayのWalletに登録したJCBかMASTERのクレカ⇒ApplePayのnanacoにクレカチャージが可能に!

これは嬉しい!

トヨタウオレット経由のルートは速攻で塞がれたけどね…
尤もここで重要なのはnanacoへのクレカチャージでクレカポイントを貰えるクレカが殆ど無い事…
チャージは出来てもポイント付与無しが殆ど…
メジャーなクレカはほぼ全滅…

セブンカードプラス以外はほぼ全てダメなんだよ…
しかし基本還元率1.2%を誇るリクルートカードはちゃんとクレカポイントを貰えるのです。
月間3万円までのチャージに限定されますが、ちゃんとチャージ額の1.2%を還元してくれます。
私も昨年末にアップルギフトカードをセブンイレブンで買うため、リクルートカードJCB⇒ApplePayのnanacoに3万円分をチャージ。
2/11に無事リクルートポイントが1.2%分付与されました!
⇒2022年2月16日よりJCBは0.75%に改悪となってしまいました…

改悪は残念だけど貰えるだけ有難い
注意が必要なのはApplePayのnanacoへチャージできるのはJCBかMASTERのみであること。
VISAは不可…
チャージの方法は、
①nanacoアプリから
②Walletから
の2通り。
予めリクルートカードをWalletに登録のうえ、
①はチャージ⇒金額を指定してApplePayでチャージ
②はチャージ⇒金額を指定⇒追加する⇒クレカを選択してチャージ
となります。

Walletに登録したクレカからしかチャージできないよ
還元率2%を誇るリクルートカードプラスはnanacoへのクレカチャージでポイント付与対象外になっているので要注意。
カード型及びandroid版nanacoへのクレカチャージ新規登録がセブンカードプラスに限定されている中、nanacoがApplePayに対応したことで復活しとてもラッキー。
なお同時にApplePayに対応したWAONに関しては、リクルートカードでクレカチャージは可能なもののポイント付与対象外なのが残念…

試したけどポイント付与されなかった…