最近購入したモノでちょっとお気に入りなのが電動エアダスター。
埃を吹き飛ばす用途です。
主にエアコンや空気清浄機・お掃除ロボットのフィルター掃除、デスクトップPC内部の埃飛ばし用。

フィルター掃除をこまめにしないと効きが悪くなるし電気代も嵩むからね

私はこういった用途にこれまで缶のエアダスターを購入してきました。
3缶で1,000円とかの。
しかし不満点が二つ。
それは、
①直ぐに風の勢いが弱くなること
②ゴミが出ること

お手軽でいいんだけどね
缶が冷たくなって直ぐに風の勢いがガタ落ち
そこで注目したのが電動エアダスター。
値段が高ければ諦めますが、4~5千円台でも結構選び放題なので買ってみました。

勿論日本製ではないので人柱感もありました…
私が購入したのは上記の製品。
勿論中華製ですけど…
尤もアマゾンでは最低限発送者がアマゾンの製品を選ぶようにしています。
発送者まで販売会社の場合は個人情報だけ抜かれる危険性もあるので要注意…

気を付けようね
午前中にポチったところ翌日の昼前には到着。
入っていたのは本体に加えて先細のノズル、更には先が太めのブラシ付きノズル、USB-A⇒USB-Cの充電コード。
充電器は同梱されていません。

みんな大体持ってるから大丈夫だよね
早速充電して試します。
まずはブラシ付きの太めノズルから。
しかし二段階の強めの風にしてもやや弱いか…
それでもフィルターに付着した埃をブラシで掃除しながら飛ばすことが出来るので重宝。
次に先細のノズル。
こちらは強めにすると結構強力。
缶タイプよりも少し弱いかなというレベル。
尤もフィルター掃除用途程度なら十分使えます。
ブラシ付きノズルで大まかに飛ばした後の仕上げ用にいい。
風の勢いが全く落ちないのが最大の利点!

直ぐに風量が落ちると凄いストレスだからね
一回の充電で20分位使用出来るみたい

もう少し先細のノズルだったらもっと強力かな?
中華製だけに耐久性はわかりませんが今後は繰り返し充電しながら使えます。
缶ゴミも出なくなりエコ。
エアダスター缶約18本分の値段になるので元を取るには結構かかりますが、エコに加えて風量をある程度の時間キープできるのでストレスがとても減ります。

長持ちしてくれるといいね