私は先日iphoneSE2を22,001円で白ロム購入。
予備機として使っています。

あくまでも予備機なので通信サービスには極力お金をかけたくない。
ということでpovo2.0を契約。
180日間何も有料トッピングを課金しないと解約されてしまうものの、少額でも課金しておけば他は0円運用が可能。

低負担で回線維持が可能
このpovo2.0には面白い仕組みがあります。
①エントリーのうえ指定されたお店で一定額以上の買い物をする
②aupayで支払う
と高速データ通信のクーポンを貰えます。
通称#ギガ活。
詳細はpovo2.0の該当ページをご参照。
ローソンやドトール、すき家にウエルシアなど結構色々な業種のお店が対象。
しかもサービス開始当初よりも対象店舗が増えているみたい。
私も試しにエントリー。

無理に買い物するのは本末転倒だけど、必要な買い物をしてクーポンを貰えるならラッキー!
エントリーはpovo2.0のエントリーページから。
aupayを紐付けているauIDでログインし(未保有なら要作成)、povo2.0の電話番号を入力。
無事エントリーが済めば完了メールが来ます。
私が買い物したのはホームセンターのカインズ。
⇒残念なことに12/1からカインズは#ギガ活対象外に…
ゲットしたクーポンは1GBなので普通にトッピング課金すれば390円分。
因みに1GBクーポンの有効期間は有効化手続き日を含め7日間。

300MB分のクーポンは有効化してから3日間有効だよ
300MB分も7日間ならいいのに…
買い物をして二日後にクーポンコードが記載されたメールを受信。
今回はメール受信後の翌月末までに有効化しないと失効する代物。
無理に買い物をしてギガクーポンを貰うのはやはり本末転倒。
しかし普段の買い物のおまけとしてギガクーポンを貰えるなら大歓迎!
お店によっては500円の買い物で300MB分のクーポンを貰えるのでお得ですね。