1/3迄コンビニ大手3社でアップルギフトカードを購入しキャンペーン登録すると、実質10%引きになるキャッシュバックキャンペーンが実施されています。
最大5枚までなのでMAX50万円分のギフトカードがキャンペーン対象。

50万円はやり過ぎだけど10%引きは嬉しい
アップルギフトカードはこれまでのituneギフトカードと違い、音楽等のサービスだけでなくiphoneやipad等のハード購入にも使えるギフトカード。
今秋から一本化されています。
実質値引きされたアップルギフトカードを使えば、アップルのハードを安く購入できるので嬉しいですね。

Apple製品はほぼ割引が無いからね
コンビニ各社でアップルギフトカードバリアブルを購入し、購入したコンビニそれぞれのサイトに登録。
その後キャッシュバックを受けるという流れ。

キャンペーン登録の際に必要となるギフトカード裏面の数字がとにかく小さい…
老眼の僕には超厳しかったよ…
因みにキャッシュバックされる品目はコンビニ各社で違います。
セブンイレブンはsuicaなどの交通系電子マネー。
ローソンはQUOカードPay。
ファミマはファミマお買い物券。
キャンペーンの詳細は各社のサイトをご参照。

圧倒的に使い易いセブンイレブン一択だね
要注意なのはキャンペーン対象がバリアブルカードのみであること。
1,000~100,000円の範囲内の金額をレジで指定し購入するタイプ。
3,000円や5,000円など、初めから金額が設定されているタイプは対象外なので気を付けましょう!
更に交通系電子マネーでキャッシュバックを受ける場合、既存分を含めて受け入れ可能額が2万円なのでそれより金額が大きいとキャッシュバック不可になり失効します…

20万円分以上のギフトカードを購入する場合もだね

超える分は他のコンビニで購入しよう!
因みにアップルギフトカードを初めとしたPOSAカードはセブンイレブンでnanacoを利用し購入可能。
リクルートカードやセブンカードプラス等、クレカチャージでもポイントが貯まる手段を持っていれば還元率は更にアップ!

トヨタウオレット経由のルートが塞がれたのが残念
実は私はipad第9世代を注文済みでした。
改めてアップルのサイトで確認すると、今から再注文しても予定納期は一週間ほどしか伸びなかったので、
①注文を一旦キャンセル
②アップルギフトカードを購入しアカウントにチャージ
③再注文
しました。
1~2週間の納期違いで実質1割引きになるならお得だなと…

どうせ6~7週間も待つなら少しくらい誤差の範囲内だしね
アップルのサイトでは年明け1/2と1/3にセールを実施。
購入商品によりギフトカードがプレゼントされます。
もちろん今回実質値引きされたアップルギフトカードでも製品を購入可能。
お得に買い物できるのでおススメ。

僕が買った無印ipadはセール対象外…
ipadはProのみだった…