有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【退院したのに入院勧告書?】新型コロナで退院後2週間経って保健所から届く

kankokusho

私は新型コロナウイルス用モデルナワクチン1回目を接種直後に新型コロナ発症⇒救急搬送⇒入院⇒治療⇒退院。
モデルナワクチン接種予約取得に始まり救急搬送に至る経緯や入院中の治療、入院時おススメグッズ等は下記投稿群をご覧ください。

新型コロナ入院闘病関連
新型コロナワクチン一回目接種をしたものの十分な抗体獲得前に発症し救急搬送⇒入院・治療。その闘病記や入院時お役たちグッズなどに加え、ワクチン予約・副反応などまで新型コロナに関する投稿を多数。

そして先日2回目のモデルナワクチン接種も完了。
1回目接種時は殆ど現れなかった副反応に関してはやはり2回目は免れず。
37~38度台の発熱が2日ほど続きました。

モデルナアームで左腕が綺麗なピンク色

そうした中で2通の郵便を受領。
1通目はレンタル入院着の請求書。
直ぐにコンビニに行きます。

そして問題なのはもう1通のほう。

どういうこと?

差出人は居住地の保健所。
入っていたのは
入院勧告書
応急入院勧告書
弁明の機会付与通知書
医療費を無料(もしくは上限2万円)にする申請書類

入院勧告書?
もう退院してるけど…

ご丁寧に入院してた病院名が入院指定先に記載されてる
普通何処に入院できるかわからないよね

そもそも陽性が判明して病状が大幅に悪化しても家にいろと言われたのに応急入院勧告書?
保健所が対応してくれないから自分で救急車呼んだんだけど

意味がわからず保健所に電話し返ってきたのが以下の内容。
本来はPCR検査で陽性、且つ保健所が聞き取り調査等して入院が必要と見なされた時点でこれらの書類を送付する
しかし保健所が忙しすぎて送るのが遅れた
これらの書類は法律で郵送することが規定されているので必ず郵送することになる
完治・退院した以上は無視して構わない
等々…

保健所がとても忙しいことや事務まではなかなか手が回らない状態であろうことは理解しています。

PCR検査で陽性になり、本来はその日の内にあるはずの連絡も全くなかったしね…
翌日自分から何度も電話してようやく繋がったし…

しかし何の説明も無くこれらの書類群を突然送り付けられても、
何故郵送が退院後2週間経った今になったのか?
退院後にこれら文書を受け取ってそのあとどうしたらいいのか?
等は保健所勤務者以外の一般人には全くわからず。

お上感が満載のお役所仕事…
せめてこれらを説明する文書を1通添付してくれればいいのにね

医療体制のひっ迫に伴い今まさに症状が悪化していても入院できない人、自宅待機を強いられその後何とか回復した人等が受け取ったらどんな気持ちだろう?

繰り返しますが保健所の現場の方たちが新型コロナ患者の対応等でとても忙しく疲弊しているだろうことはわかります。
だからこそこれら文書の作成・送付等を仕切っているであろう企画担当等の事務方の人達が少し気を使えばいいはず、且つ説明文書があれば住民もわかり易い。

最初に電話に出た企画課の人は電話口でなんか偉そう、且つ面倒くさそうに電話を疾病対策を担当する部署に回した一方、実際に疾病対策にあたっていて電話に出てくれた職員はホントに申し訳なさそうに説明してくれました。
各地で過去最高の新規感染者が発生している状況下、保健所の現場の方たちは更に疲弊していく可能性が高いでしょう。
自治体・保健所は縦割りに拘らず知恵を出し合って乗り越えて欲しい…

保健所や医療の現場で日々対応してくれている方たちにはホントに感謝しかない