私は専業投資家。
株式先物や株式を中心に取引しています。
スタイルはデイトレ(日計り)がメイン。
ちょっと長めの国内株スイングも試しましたが下手過ぎて…
それでも数年前から米個別株や海外株投信を買い始め、お金がお金を生む状態を少しずつ形成中。
あまりセンスが無いので投信は事前に決めたルールでほぼ積み立てているだけですが。

昨年のコロナ暴落の際は少し突っ込んで拾ったよ

暴落直前に200万円もスポット買いしたのは下手糞すぎだけどね

【高値掴み】2月の最高値圏で200万円も海外株投信をジャンピングキャッチ
米株が過去最高値を更新していた2月の初旬、先進国株式投信をジャンピングキャッチしてしまった。新型コロナウイルスの影響に世界中が警戒していた最中なのに。強い相場に置いていかれる恐怖心があったとはいえ失態に違いはない。
普段はソニーのAIツールを活用しひたすらシステム売買のデイトレに勤しむ日々ですが、当然ながら勝つ日があれば負ける日もあります。

無償AIツールでも株式トレード用システムを運用するには金がかかる
ソニーが無償公開したAIツールNeurakNetworkConsoleを利用し、株式取引システムトレード用のシステムを作成・運用中。但し、GPU・CPUに膨大な負荷がかかるため買い替えた。投資に見合う収益をあげないと!
そうした中でしているのがゲン担ぎ。
現在はトレード中に着ているモノを変えないゲン担ぎです。

金利系プロップディーラー時代から色々とゲン担ぎしてたよ
流石に当時は毎日着替えていたけど
変えないのは夏は短パン。
夏以外はスエットやトレーナー。
流石に下着やTシャツ・靴下は毎日変えます。
一方で勝っている限り短パンやスエット・トレーナーは原則変えません。
但し困るのが妙に調子づいて連勝している時。
そして週を跨いで勝ち続けている時。

スエットや短パンはいいのだけれど、トレーナーは首のあたりが臭ってるような…
アラフィフのおっさんが着続けているトレーナーは武器になり得ます…
プロ野球の監督さんの中には勝っている限り下着を変えない強者もいるらしいですが、例え勝負師であっても臭いで家族が迷惑するのだけは回避しないと家庭がヤバくなるかも…
最近は連続使用限度を5日にしています…

ギリギリ?
やっぱり臭う?