昨年末のドコモアハモの発表を皮切りに、今週のau povoとUQモバイルの新プラン発表で大手キャリアの新プランが出揃いました。
私の率直な感想としては、
①ドコモアハモで海外ローミング無料が素晴らしい!
②au povoは他社と同様に5分間通話無料とすれば同額なのに最安値を謳うのは姑息(炎上商法?)⇒5分間通話無料を外せば500円安くなると言えば拍手喝采だったと思うけど…
③UQのくりこしプランSは家族割無しでも3ギガ月額1,480円が立派!
といったところ。
今後新サービス開始までに追随の動きが無ければ、UQ使いの我が家としてはauへのMNPとUQ内でのプラン変更を併用して負担減とギガ増量とする予定。

そんな中、UQから重大な回答を得ました。
それはUQモバイル既契約者がくりこしプランへプラン変更しても適用は最短で3月からというもの。

えっ?
どういうこと?
UQだけは2月スタートだよね?
3大キャリアが横並びでスタートする20ギガで2,980円の新サービスは3月スタートの予定。
一方でUQの新プランであるくりこしプランは2月スタート。
UQではプラン変更を申し込むと翌月からの適用になるため、気になってWEBから質問したところ昨夜回答を得て判明したのです。
プランスタートと同じく受付開始も2月からというのがその理由らしい…
新規契約者・MNP転入者は2月に申し込めば即日くりこしプランを利用できますが既契約者は3月から…

既にUQを利用している数百万人がないがしろにされる…
受付を1月に開始すればいいだけでしょうから、UQには是非とも既契約者も新規契約者と同様に2月からくりこしプランを利用できるようにしてほしいところです。
⇒結局既契約者のプラン変更適用は最短で3月のまま変わりませんでした…

既契約者も大事にしてほしいよ