有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【有吉ゼミ】家(別荘)を買うで放映された熱海の別荘~みやぞんさん編

atami

2022年3月14日に放送された熱海市下多賀と伊東市川奈の物件は下記投稿をご覧ください。

【有吉ゼミ】みやぞんさん家(別荘)を買う~人気の熱海・伊東の物件
有吉ゼミ家を買うのみやぞんさん最新回は人気の伊豆半島熱海・伊東の物件。伊東は川奈にある高級別荘地物件。素晴らしい眺望で最高値。熱海の物件は海が見えず逆に眺望が残念な一方、温泉付きで建物の造りとお値段が魅力的。

2022年8月8日に放映された伊東市八幡野と熱海市伊豆山の物件は下記をご覧ください。

【有吉ゼミ】みやぞんさん家(別荘)を買う残り2回~熱海・伊東の物件
有吉ゼミみやぞんさん別荘を買うシリーズも残り2回。今回は人気の伊豆熱海・伊東。いずれも築50年超の物件であるも、どちらもフルリフォーム済みでとても綺麗。古さを全く感じさせないどころか逆に新しい感じのおススメ物件。直ぐに売れてしまいそう。

みやぞんさんが熱海で別荘探し

2020年11月初旬に続き、別荘を探すシリーズANZEN漫才のみやぞんさん編が12/28に有吉ゼミで放映されました。
前回は千葉県房総半島で探したものの成約には至らず。
前回放映された際の物件については下記の投稿をご覧ください。

【有吉ゼミ】家(別荘)を買うで放映された房総半島の物件~みやぞんさん編スタート
有吉ゼミの家を買うシリーズが新章に突入。今回はANZEN漫才のみやぞんさん。これまで苦労をかけたお母さんに別荘を買うとのこと。場所は房総半島を想定。今後が楽しみ。

みやぞんさんの条件は、
海が見える別荘
価格が4千万円まで
です。
他にもビーグル犬が遊べるドッグランスペースを確保できると嬉しい様子。
更には価格的にも出来れば3,500万円に抑えたいとのこと。

なおこれまで坂上忍さんや東MAXさんをはじめ勝俣州和さん、丸山桂里奈さん等が別荘を探す際に放映された物件に関しては下記をご覧ください。

有吉ゼミ家を買うの物件
日本テレビ有吉ゼミで放送されている芸能人による家(別荘)を買うシリーズ一覧。詳しい場所や不動産会社HPリンクなども掲載。

南熱海グリーンヒル(熱海市下多賀)の別荘

前回の千葉県房総半島に続き今回は静岡県熱海市の別荘。
熱海の別荘と言えば高級別荘地の伊豆山(いずさん)が有名ですが、今回は熱海から伊豆半島の東海岸を伊東方面へやや南下した下多賀にある南熱海グリーンヒルという別荘地の2物件。
干物で有名な網代の近くです。

築浅で温泉露天風呂付物件

1件目は築浅のデザイナーズ物件。
詳細はSUUMOに掲載されていました。

温泉が引き込まれれているうえに、内風呂に加えて2Fの屋根付きベランダ部分に露天風呂まで設置。
築4年なので内外装共にとても綺麗。

眺望も抜群で目の前には相模灘と初島。
北側には熱海湾も見えるので熱海港の花火大会も別荘から楽しめるでしょう。

海上から打ち上げられる花火はとても綺麗だよ

更に大きなポイントが屋根一面に設置された太陽光発電パネル。
熱海は一年を通じて晴れる日が多いこともあり、売電収入が年間40万円程にもなるらしい…

この物件のお値段は3,780万円。
一応4,000万円には収まりますがみやぞんさんは買いません。
房総半島に続きまだ3件目なのでもっと多くの物件を見たい様子。
意外に慎重でしっかり者のみやぞんさんです。

驚きのプール付き物件

2件目の物件は複数の不動産屋さんで紹介されています。
詳細はワンストップサンクス不動産等をご覧ください。

なお上記ワンストップ社のサイトには別荘地管理費に加えて固定資産税の税額も記載されています。

こういう気配りは嬉しいよね

築28年とやや経過していますが、7年前にリフォームされていることに加え手入れもきちっとされているようでとても綺麗。
縦に2台駐車できる屋内型駐車場も完備。

広々として使い易そうで、且つ正面に相模灘を見通せるキッチン。
別荘地の最上部に立地しているということで眺望が抜群。
こちらも各所から熱海湾を見通せるので花火大会を楽しめるでしょう。
温泉引き込み可ではあるものの、本物件には現状引き込まれていないようで残念…

温泉を楽しむには追加費用が必要…

驚きの設備が室内プール。
12メートルもある本格的なプールです。

まさかプールとは驚いた
でも温水ではないから泳げるのは夏だけだよ

敷地も154坪と広々。

驚愕の価格は2,980万円。
眺望が素晴らしいので土地代を高めに見積もっていますが、その分建物代を安めに計算している様子。

そしてみやぞんさんの答えは買いません。

だよね~

予算内には収まるものの、やや広すぎるうえにプールの維持費などがどれだけかかるか想像も出来ず「上級者向け?」との理由。
この「上級者向け?」という感想は一般人からすれば至極まっとうな気がします…
みやぞんさんの別荘探しはまだまだ続きます。

なお別荘は一般居住用とは違い買い手が限られるため、マーケットが極めて小さいものです。
逆に言えば購入するなら中古物件は割安に買えるチャンスが多いのです。

早く移住したいー!