40数年振りのパジャマ生活
皆さんはどんな服装で寝てますか?
私は夏はTシャツに短パンで冬は上下スエット。
春や秋は半袖もしくは長袖のTシャツにスエットといったところ。
子供の頃はパジャマを着ていましたが、いつの頃からか全く着なくなり今のスタイルに。
ところがそんな私が最近になり再びパジャマを着始めました。
きっかけは親からのプレゼント。
親も知り合いからプレゼントされたらしく、その着心地の良さに驚き私にも同じシリーズのパジャマを贈ってくれたとのこと。

宅配便でいきなり届いたので驚いた…
そのパジャマとはUCHINOのマシュマロガーゼパジャマ。
触ってみるとその名の通り肌触りはマシュマロの様にふわふわ。
肌触りが良く快眠に良さそうだけど高価格
値段を見て驚く
お礼の電話をする前に一応ネットで値段を確認してみます。
しかし見つけた値段に驚き。
直販サイトと楽天で同じでしたが上下のセットで何と16,500円…

高っけー!
そもそも自分や家族用にパジャマを買ったことがないので相場が良くわかりませんがそれでも高い…
直ぐに親にお礼の電話をすると共に、年末に贈るお歳暮はちょっと贅沢にしようと思いました。
着心地抜群で快眠・安眠に繋がりそう
但し受け取ったのは8月の物凄く暑い最中。
長袖長ズボンのパジャマでは流石に暑いので、もう少し涼しくなってからにしようと一旦クローゼットに仕舞います。
9月も半ばを過ぎそろそろお彼岸という時期になり早速着てみました。
着心地はやはり全身ふわふわのサラサラ。
着ていてとても気持ちがいい。
これまで寝る際の服装は暑い寒い以外全く気にしていませんでしたが確かにこれはいい。

今までのTシャツ短パンとは全く違うよね
販売サイトを見ると綿100%で吸湿・吸水性、保温性と通気性にとても優れているとのこと。
私は大丈夫ですがアトピーの方にもいいらしい。

チクチクする感じや刺激が全く無いよ
但しやはりネックは値段。

流石に高いよね…
毎日着れば痛みは早いし、替え用に少なくともあと1着は欲しいですがちょっと躊躇しています…
無印良品に行った際に4,000~5,000円程で結構な種類のパジャマを見つけたので、もう1セットは無印にしようかな?
でもこれで快眠が手に入るなら安いのかも。
人生の1/3近くは眠っているわけですしマットレスと羽毛布団に枕、そしてパジャマにはちょっと贅沢してもいいかなと思い始めてます。

そういえば逃げ恥の平匡さんもお洒落なパジャマを着用していましたね。
ドラマではあるものの、外出する際の服装だけでなくパジャマにまで気を使っている人はカッコいい!