有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

チャートに日時と価格の十字線が表示され邪魔な時に消す方法【スプリント系ツール】

pleasure

チャートの十字線が邪魔

私は先日落ちまくる松井証券のネットストックハイスピードの負担を減らすため、マネックストレーダーを同じPC内で共存させました。

HYPER SBIやネットストックハイスピードを完全アンインストールする方法
松井証券の取引ツールネットストックハイスピードが落ちまくるので、一旦アンインストールして再度インストール。但し完全アンインストールするには、削除前にインストールの工程を進まなくてはならない変な仕様。SBI証券のHYPER SBIも同様。

細かい仕様は違いますが、同じスプリント系ツールなので見た目はほぼ同じで結構スッキリ。
複数のPCでそれぞれ同時ログイン出来るともっといいのですけど。

今は亡きジョインベスト証券やオリックス証券もスプリント系だったよね

ところがマネックストレーダーのチャートでちょっと困ったことが発生。
チャート内にマウスのカーソルを置くと表示される日時と価格の十字線が超邪魔なのです…

チャートが見にくくなる

 

便利な時もあるんだけどね

下記チャートの赤矢印で示した白の十字線です。
なお下記チャートはこちらもスプリント系のGMOクリック証券のモノ。

chart

元々ある点線のグリッド線とローソクを邪魔してるみたいに見えてくる…

設定で日時と価格の十字線を消す

マネックスはデフォルトで十字線が表示される

松井とクリックのツールでは表示されずマネックスのツールだけで表示されるので、デフォルトで何らかの設定がされているとみます。
マネックスのマニュアルを見ていくとありました。
邪魔なので普段消している設定バーにです。

下記チャートはクリックのツールですがマネックスも松井も全く同じです。
まずは下記チャートの赤矢印下が指している右矢印をクリックし、設定バーを表示させます。

chart2

すると右端に設定バーが表示されます。
上手く当ブログに貼り付けることが出来なかったので申し訳ないのですが、注目するのは設定バーの上から2番目の十字。
ここが押下されていると、私が邪魔に感じる日時と価格の十字線が表示される状態になります。
そのためこの十字が押下されていたら再度押下して元に戻せばO.K.
更に先ほど押下した右矢印を再度押下すれば、設定バーも格納されてスッキリ!

わかってしまえば簡単!

機能を盛り込み過ぎて却って使いにくくなっていないか?

この日時と価格の十字線表示はマネックスのみがデフォルトでオンになっており、他社ツールではデフォルトでオフ。
私はたまたま邪魔に感じましたが、あった方が便利に感じる人もいるでしょうから一概に悪いともいえず。

尤もスプリント系ツールに限らず各社がツールを高機能にしている分、使いきれていない人も多いのでは?

使いきれていないのは私だけかな?

あれもこれもと機能を盛り込み過ぎて重くなるよりも、シンプルにして軽く作ってくれた方が有難い…
ネット証券各社には欲張りすぎず、真に必要な機能は何かをもう一度考えてほしいところ。