愛車プリウスの下取り価格は14万円
14万円はちょっと寂しい
我が家の愛車は3代目となる先代プリウス。
2010年に購入したので丁度10年。

エコカー補助金で25万円貰ったよ
相変わらずリッター20キロほどは叩き出す燃費には満足ですが、超プラスチッキーな内装やビビリ音には閉口…
とはいえ壊れた箇所は何処も無く、普通に走ってくれているので買い替えはまだまだ先の予定。
買い替えるつもりも無いのに、先日「今のプリウスの価値はいくら位なのだろ?」と急に気になりました。
そこで利用したのがトヨタの公式サイト。
トヨタのサイトとは言え、国内メーカーならトヨタ以外の車も参考下取り価格を表示してくれます。
そして出てきた参考下取り価格は14万円。

根拠はわからないけど正直ちょっと寂しい
ビビリ音がするとはいえ、前記の通り10年前に購入して以降故障個所は無し。

リコールは結構あったけどね
未だリッター20キロで走り普通に使う分には十分なので、正直14万円は安い気がします。
下取りに出された後に適正な整備をして、次のユーザーが購入してくれる価格から逆算した金額なのでしょうが…
10年落ちプリウスを買うとなると約50万円
では愛車の10年落ちプリウスを中古車として買うとなるといくらなのか?
そこでカーセンサーを見てみます。
2010年式のプリウスで且つ走行距離やグレードで絞った結果は大体50万円程。
更に誤差が前後それぞれ10万円といったことろ。
要は40~60万円プラス諸費用ということになります。

業者の儲けは30万円位?
買うとなると10年落ちの割に結構高いなという印象…
車は経年と共に値落ち率が小さくなる
実は5年ほど前に車の買い替えを検討したことがありました。
その際にディーラーから提示された下取り価格は確か80万円程。
新車時から5年で220万円⇒80万円の▲140万円。
そこから更に5年で80万円⇒14万円の▲66万円。
車は定率法で減価償却したように購入した直後の値落ち率が大きく、その後の値落ち率は徐々に緩やかになっていきます。
新車で買えばもちろん新品であり気持ちいいですが、3年落ちや5年落ちといった車検のタイミングで中古車を買うのも値ごろ感が大きくていいのかも…

最近の車は3~5年落ちでも安全装備は沢山ついてるし、お買い得感が強いよね
なお10年前にプリウスと迷ったマツダのアクセラは前出トヨタのサイトによると僅か3万円…
スバルのインプレッサに至っては下取り価格算出不能…
それからしたらまだ需要があるということですかね…
