緊急事態宣言が解除され外で自由に運動できるようになっても、手軽に屋内でもできるエア縄跳びはお手軽ですよ。
新型コロナの影響で運動不足の人が急増
3月頃から急速に新型コロナの影響が拡大し、4月上旬には緊急事態宣言が発動。
テレワークが推奨され不要不急の外出を控えることに。
通勤や勤務先で歩くことが無くなりスポーツをする機会も激減。
そうは言っても腹は減る…

やっぱりお腹は減るんだよね
その結果運動不足・コロナ太りになる人が続出。
一方で自宅で筋トレしたり、動画を参考にエアロビしたりする人も。
私はと言えば、元々株式のデイトレを本業にしているので平日の生活は普段と殆ど変わらず。
朝の散歩もマスクをして通常通り。
エア縄跳びは絡まないので長続きする
エア縄跳びは紐が繋がっていないので絡まない
平日は普段とほぼ変わらない生活と言っても、週末も家に閉じこもる生活では流石に運動不足。
とはいえ筋トレは苦手…
手軽な運動を探していて辿り着いたのが縄跳び。
有酸素運動で結構なダイエット効果もあるみたい!

縄跳びと言えばボクサーだよね
しかし私は縄跳びがちょっと苦手。
二重跳びなど瞬発系の跳び方はいいのですが、淡々と長時間跳んでいるのがダメ。
有酸素運動をするなら長時間跳ばないと効果が無いのに…
そんな折、dマガジンのモノクロ誌で見つけたのがエア縄跳び。
紐が持ち手から僅かしかなく、左右が繋がっていないので足に絡みようがないのです。
エア縄跳びは絡まないからずっと跳んでいられる
アマゾンだけでも結構な種類のエア縄跳びありましたが、当時は在庫切れが多く購入したのはAnyasunというメーカーのモノ。
持ち手に紐を通して早速試してみます。
紐の先に重り(?)がついていて、実際に繋がっている縄を回しているように引っ張られる感覚。
それでいて左右が繋がっていないので絶対に絡まない。

絡まるのは腹が立つけどこれはいい!
冒頭アイキャッチ画像の通り、片方の持ち手には液晶画面があります。
跳んでいる時間や回している回数が表示。
更には体重を入力すると消費カロリーも。

安いのに結構な高機能?
製品によっては「電源を入れるたびに体重がリセットされる」とのコメントもあります。
しかし跳んでいる時間がわかればいいので気にしません。
というか、時間なら時計を見ればいい話。
音楽をかけてその音楽に合わせることで結構長い時間跳んでいられます。
やっぱり紐が絡んで止まる・邪魔されることがないのは何物にも代えられなく気持ちいがいい。
ダイエット効果は今のところ未知数
調子に乗って相場の場中にも跳んだりと楽しんでいますが、肝心のダイエット効果は今のところあまり見られず…

上下に跳ぶからお腹とお尻の肉が上下に揺れる…

太っているのではないからお肉の質が悪くなってる?
それでも雨が降ろうが暑かろうが、自宅内で運動できるのが嬉しい。
以前は任天堂スイッチのリングフィットアドベンチャーを欲しいと思いましたが、品薄で買える気が全くせず…
そもそもソフトとハードで4万円程も出すのも…

新垣結衣さんのCM見ると凄く楽しそうだけどね
それと比べて1,000円ちょっとで楽しめるので私には十分。
耐久性はわかりませんが、この値段なら壊れてもまた買えばいいだけ。
好きな音楽をループやランダムで流し続けていれば、知らず知らずの内に結構な時間を跳んでいます。

曲により違うテンポで跳ぶのも楽しいよ