楽天UN-LIMITが全く繋がらず
第4のキャリアMNOとしてリスタートした楽天モバイル。
本格サービス開始直後にauローミングエリアの高速通信量が5ギガに増量されるというサプライズもあり早速申込しました。
単独で使うのは怖いのでDSDVを利用したsim2枚挿しです。
しかし何故か全く繋がらず…
端末に電話番号は表示されるものの、通常通話・データ通信共に不可…

初期設定に失敗って何?
通信できない理由を考えます。
愛機のsimフリーAQUOS Sense3 SH-M12なのか?
DSDVを使ったsim2枚挿しなのか?
それとも他に理由があるのか?

理由は何なんだろ?
まずはスマホを再起動したりsimのセット場所を入れ替えたり。
更には設定メニューで使用simを入れ替えたり。
でも変化なし…
次にmy楽天モバイルをチェックすると、何故か未だsimは出荷準備中との表示…

もうsim到着してるけど…
更に下部には「ご契約内容がありません」とも…
申込履歴をクリックすると何と「アクティベーション失敗」…
更に進むと「初期設定に失敗しました」「コミュニケーションセンターに問い合わせてください」…

どういうことよ…
問い合わせアプリはシステムダウン…
電話問い合わせは最大50分待ちとあるも仕方なく電話。
1時間待ったけど全然つながらない…
やっぱり楽天クオリティ…
MNPにしなくてよかった…
追記
チャットで問い合わせした回答が来ました。
4日後ですけど…
チャットの意味があるのか…
ちなみに「自力で解決」と返信したら返ってきた回答は、
「それは良かったです」
「また何かあればお気軽にご相談ください」…
随分と呑気…
いつの間にか繋がるようになった
電話が1時間繋がらなかった時点で諦めます。
そのまま放っておいて数時間。
試しに設定から再度楽天simを選択すると、何と電波強度アイコン横のこれまで何も無かった箇所に「4G」の表示。
そして実際にデータ通信も可能に。
もちろん通常通話も可能に。

何が起こったの?
my楽天アプリを開くと「出荷準備中」「契約がない」と表示されていた箇所に電話番号とデータ利用量などが表示されています。
いつの間にか利用できるようになってた…

出荷したら利用できるようにしておいてよ…
これが楽天クオリティか…
SMS認証失敗なら楽天LINKは即アップデートが必要
楽天LINKをアクティベーションできず
こうなると次に必要なのは楽天LINKアプリのアクティベーション(認証)。
なぜならこの認証をしないと、オンライン申込特典の3,000ポイントと初期費用バック特典の3,300ポイントの還元を受けられないから。

これは痛い…
利用料金が1年間無料なものの、貰えると思っていた分を貰えないのは痛すぎます。
ところがこの認証が出来ず。
認証はアプリをインストール⇒楽天IDでログイン⇒SMS受信で完了。
しかしSMSの送信依頼が何度やっても失敗…
アプリをアンインストールしたり再起動してもダメ…
また諦めの境地…
ログイン前にアプリを要アップデート
そのまま一晩が過ぎます。
何となくmy楽天アプリを立ち上げると、相変わらず画面最上段に「楽天LINKアプリアップデートのお願い」が表示されていることに気付きます。

もしかして原因はこれ?
やれることは何でもやります。
楽天LINKアプリを一旦アンインストールして再度インストール。
そしてGooglePlayのマイアプリ&ゲームを開くと何とアップデートできる状態。
早速アップデート。
するとあっけなくログイン⇒SMSのやりとりが完了し認証が完了…

即時アップデート可能なら最初から最新バージョンを公開してよ…

これが楽天クオリティ…

ログイン前にアップデートするのがキモ?
DSDVで第一simが他simの場合は送信先番号を楽天の番号に変更しましょう。
これで3,000ポイント+3,300ポイントをゲットできることが確定し一安心。
アップデートしなければ認証できなかったのは、愛機が楽天で販売している機種ではなかったからか?
DSDVで2枚挿ししてるからか?
よくわからず…
なおこの楽天LINKアプリから発信することで、国内固定電話・国内携帯電話と無料で通話できます。
凄い!
追記
4/13の途中まで楽天LINKの認証SMSが携帯番号の下6桁でも完了してたみたい。
アップデートで塞がれたようだけど、そんなんで大丈夫なのかな…
我が家は楽天モバイル独自エリア
今更ながらですが、3大都市圏などの楽天モバイル独自エリア内では通信量無制限で高速データ通信が可能。
そして我が家はそのエリア内。
試しにスピードテストしてみたらなかなかいい数字。
楽天モバイル独自エリアはプラチナバンドではないBAND3。
他キャリアと比較し圧倒的に不利ですが利用者が少ないためか、窓際の部屋でテストしたからか現状は良好な結果です。
尤も今後利用者が増えたらわかりませんが…
なお上記画像で電波強度アイコンが二つあるのはDSDVを利用しsimを2枚挿ししてるから。
1年間は無料で利用できるので有難く使わせていただきます。
その先はわかりませんけど…
⇒楽天UN-LIMIT VI の発表を受け、2021年4月以降も0円運用することにしました。

それにしても、simが到着したらセットして簡単に認証完了・利用開始といかないのが流石の楽天クオリティでした..

追記~キャリア決済に要注意
楽天モバイルがキャリア決済を開始しましたがデフォルトで利用可能、且つ月額限度額が20万円と超高額。
契約者は一度確認することをおススメ。
