マグロのカマ焼きが絶品
先日とあるショッピングモールに行った時のこと。
多くの食品関連テナントが出店していて、その中にマグロをメインに取り扱うお魚屋さんを発見。
お寿司屋やお刺身がとても美味しそう、且つ低価格だったので買って帰ろうと思った瞬間に目に入ってきたのがマグロのカマ。
こんがりと焼かれていてとても美味しそう。
且つ激安!
小さめのものは300円台からあります。
もちろん即買い。

一目で目を奪われたよ
マグロを水揚げする港によくあるよね
温め方を聞いてみると電子レンジでチンするだけとのこと。
オーブンを使うのかと思ったら、水分が飛んで固くなってしまうので電子レンジであたためるだけがおススメみたい。
肉よりも水分が飛びやすいらしい。
家に持って帰り早速チンします。
予想通りカマにとても脂がのっていて、それでいてお肉のように弾力もあり絶品!
大満足でした。

柚子胡椒で食べるのもおススメ
電子レンジの臭いには水をチンしてふき取るだけ
電子レンジが強烈に生臭くなる
美味しくマグロのカマを堪能し、さあ後片付けと思った時に感じたのがキッチンの生臭さ。
原因は電子レンジ。
魚をチンしたのでかなりの生臭さ。
以前、専用容器でアジの干物をチンしたときのような生臭さ…
このままではこびり付いてしまう…

魚をチンするとどうしてもこうなるよね
我が家のオーブンレンジには消臭機能がついていて、高温のオーブンで15分くらい加熱するコースがあります。
でも魚の生臭さの場合は1回では消えないことも…
水を10分間加熱するだけで生臭さの元が浮く
そこでちょっと調べてみます。
見つけたのが水を加熱して発生する水蒸気で臭いの元となる汚れを浮かす方法。
耐熱皿に水を入れ蓋をせず10分間加熱。
水蒸気で電子レンジ内がもうもうとなり、隙間からも溢れてきます。
加熱が完了したら容器を取り出して、庫内をキッチンペーパーで丁寧にふき取り。
拭き残しがあるとそれは汚れなので後々の臭いのもとに。

たったこれだけなら超簡単
カラ焚き防止のため水は多めに入れた方がいいよ
我が家ではこれだけで十分でしたが、お茶やコーヒーの出し殻・柑橘類の皮をチンすると爽やかな香り効果で更に気にならなくなるようです。
魚の生臭さ以外にも脂や食材の飛び散りなどにも効果的。
特に揚げ物なども含めて脂の飛び散りが残っていると火災の原因になるようです。
庫内の汚れが気になったら水をチンしてみたらどうでしょう?

楽チンですよ