AQUOS Sense3にスマホを買い替え
私は先日スマホを買い替え。
新しい愛機はシャープのSIMフリー機AQUOS Sense3。
3万円台の機種ですがゲームをしない私にとっては十分な性能で満足です。

iDに三井住友カードを新規設定で2,000円分までの利用がタダ
QuicPayの20%キャッシュバックキャンペーンは枠を余らす
Android端末はおサイフケータイを使うことでGooglePayを利用できます。
そして12/15までJCBのQuicPayでは利用額の20%キャッシュバックキャンペーンを実施していました。
上限はキャッシュバック金額が1万円。
つまり5万円まで買い物をすると枠を満額使えることになります。
しかし私は今月に入ってから利用し始めたので使った額は3万円程。
生鮮食料品に加えて今後も必ず買うことになる日用品・調味料の買いだめやユニクロの下着類、そして最終日にガソリンを満タンにしたり。
それでも枠を使いきれず…
尤も無駄遣いをして散財すれば本末転倒なので良しとします。

変に気を大きくしたり、無理してまで使うことないよね
三井住友カードはiDで新規設定キャンペーン
QuicPayのキャンペーンは終了しましたが、三井住友カードのiDキャンペーンはまだ実施中。
Android端末のGooglePayだけでなくiphoneのApplePayでも可。
利用額2,000円までが請求額から差し引かれます。
詳細はこちらの案内ページまで。

ApplePayでもキャンペーンに参加できるよ
適用されるのはAmazonマスターカードをはじめとした三井住友カード。
三井住友カードが今秋からGooglePay対応を開始した記念のキャンペーンなので。
対応する決済方法はiD。
iDはNTTドコモが運営するサービスです。
私は先月のAmazonブラックフライデーセールの際、Amazonマスターカードクラシックに入会しておりその発行元が三井住友カード。
そのため期せずしてこちらのキャンペーンも利用可能に。

ラッキー!
丁度良かった
キャンペーンへの参加は簡単。
三井住友カードのサイトVpassにログインしキャンペーンに応募。
GooglePayかApplePayに三井住友カードを設定。
あとはiDを利用するだけ。
注意点は2つ。
①新規設定に限る
②応募日によって適用期間が異なる
です。
②に関しては前記キャンペーンページに記載されており、銀行引き落とし日によって違うので注意が必要。
おおよそ応募月を含め3~4か月程になります。

本件キャンペーンはまだまだ間に合うよ
以前と比較するとキャッシュレスキャンペーンは小粒になってきている感がありますが、それでもお得なキャンペーンは見逃さないようにしたいですね。