トレード用のオフィスチェアを買い替え
私は株式先物を中心にデイトレ(日計り取引)を実施中。
自宅でトレードを行うようになってから使ってきたオフィスチェアはこれまで3台。
椅子は自分に合わないと使いにくいだけでなく体の調子が悪くなったりイライラの元にもなり得るので、必ず実際に座ってから購入してきました。

椅子は実際に座らないとわからないよね
その3台目の椅子も皮革部分が遂にボロボロと剥げ落ちるようになり、毎日床に落ちた皮が散乱する事態に…
昨年買替を検討したまま放っておいたものの限界に達しました…

流石に変え時だね
お疲れさまでした!
そこで昨年見つけて気に入っていたニトリのオフィスチェアを再度店舗に見に行きます。

ニトリのケンプ
やはり店舗在庫が何処にもない…
近所のニトリに行き実際に座ってみます。
やはり昨年気に入っていたケンプが最も自分に合う気がします。

首があたる部分のカーブが合っているんだよね
しかし上記投稿にもありますがニトリの大型家具は店舗に在庫が無いことが多いようです。
その店舗には在庫が無いので、店員さんに近くにあるニトリの店舗の在庫も調べてもらいました。
しかし何処にも無し…

在庫が無いと買わない人もいるだろうから、結構な機会損失のような…
やむを得ず取り寄せに。
結局1週間先になりました…
再度店舗に来て受け取ることにしたのでもちろん送料はかかりません。
1週間が経過し受け取りに。
受け取った商品を台車のまま車まで運び、後部トランクに入れようとしてビックリ。

スゲー重い…
HPで確認したら17.6キロもありました…
段ボールが大きいので抱え上げるのにも一苦労…
自宅駐車場で降ろして抱えたまま部屋に運ぶのも一苦労…
今までで一番フィットするケンプ
いよいよ組み立て。
説明書には二人でとありますが一人しかいません…

がんばれー!
組み立て自体はそこまで難しくはありませんがやはり重いのが辛い…
座面と背面を固定する工程が一番大変。
座面をひっくり返したうえで固定するので、できればダイニングチェアがあると楽になると思います。
そうは言っても結局15分くらいで完成!
基本ネジ止めだけですからね。

お疲れ様でした!
早速座ってみます。
やはり今までの椅子の中で一番フィットして楽チン。
特に首に持病を抱える身としては、首のカーブに椅子のカーブがフィットするので気持ちがいい!
組み立てる最中に気付いたことがあります。
それはオットマンがついていること。
普段は座面の下に収納されており使うときに引っ張り出す形。
背面を倒してオットマンを使えば楽に寝られます。

組み立て時まで気付かないなんてアホだね…
でもオットマンが必ず必要かと聞かれれば「ビミョー」…
オットマンを省いてその分値段を下げてくれた方がありがたい…
3,000円くらいでもいいので…
大事に使っていこうと思います。
増税前に決断してよかった。
「お、ねだん以上」のニトリでした。