個人情報の宝庫HDDを破壊する
PCをリサイクルに出す際に悩むのがHDDやSSDをどうするかです。
なぜならHDDやSSDの中は個人情報の宝庫。
万が一中身が読み取られて流出すれば、取り返しのつかない事態になるからです。
そこでおススメなのが、関係のないデータで上書きしてしまうか物理的に破壊してしまうこと。
物理的に破壊してしまうのが確実でしょう。

PCコンフルでは無料でHDDを破壊
しかし前記投稿の通りHDDを分解するためにはネジ山が星形をした特殊なドライバーが必要。
ケースを開けたり円盤を外すのにもかなり力が必要、と気軽にできないのが残念。
そこで利用したいのがPCショップが提供するHDDの破壊サービス。
ケースの上から特殊なドリルで複数の穴を開けてしまい、円盤を読み取りできないようにするのです。
ソフマップでは有料、且つ引き取り無し
有名どころではビックカメラグループのソフマップ。
店舗に持ち込むことで、その場で破壊してくれます。
しかし、
①一台当たり930円(税抜)の手数料がかかる
②破壊後のHDDは引き取ってくれない
のが難点。
重いHDDを再び自宅まで持って帰るのは面倒…
PCコンフルは無料、且つ引き取ってくれる
しかしながら見つけてしまいました。
PCコンフルというPCショップ。
何と無料で穴開けをしてくれる上に引き取ってくれる。
穴開け後に持って帰る場合は1台あたり500円が必要。
無料で穴開けをして引き取ってくれるのは、分解後に金属などを抽出できるからのようです。
円盤には穴が開いているので引き取ってもらうとしても安心。
そこで実際に秋葉原の店舗に行ってきました。
場所はPCパーツショップが密集するエリア。
とはいっても、以前と比較すればPCショップやPCパーツショップは随分と減ってしまい残念…
店内に入り店員さんに声をかけると直ぐに対応してくれました。
レジ横にある機械にHDDを入れてボタンをオン。
すると10秒ほどで完了。
円盤の位置に4つの穴が開いており貫通しています。
これなら大丈夫!
店員さんに話を聞いたところ、個人よりも企業からの依頼の方が多いようです。
それだけHDDからの情報流出を警戒しているのでしょう。
今回無料でHDDに穴を開けて引き取ってくれたPCコンフルは、HPを見たところ大都市圏に3店舗。
東京秋葉原、大阪なんば、名古屋大須にあります。
もし行けるならば利用してみてはいかがでしょうか。