有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【JALドライ納豆】病みつきになるJALのおつまみをJALプラザ有楽町で購入

natto

JAL国際線でドライ納豆に巡り合う

数年前、JALでは初めてとなる国際線ビジネスクラスに搭乗しました。
大好きなハワイとの往復です。
ダイナミックパッケージですけど。
空港のサクララウンジに興奮し、JALカレーを堪能すると共に乗る前からやや飲み過ぎてしまいました…

搭乗後におつまみとして出されたのが小袋に入ったドライ納豆。
確か梅風味でした。

初めて見るパッケージに興味津々となる中で早速開封。
梅風味とはいえ殆ど梅の味はせずにほのかに香る程度。
ひきわり納豆のように割られており、ドライ納豆のネーミング通りサラサラ。

口に入れるとネバネバ感が復活しますが、程よいネバネバ感で豆菓子のような歯ごたえもあり。

一発で気に入りおかわりしてしまいました。
もちろんワインと共に。
当然帰りの飛行機でも。

地上でもJALドライ納豆を購入

AmazonでJALドライ納豆を購入

気に入ったものの、その後何度か登場したJAL国内線ではお目に架かれず。
クラスJでもありませんでした。

そこで検索すると見つけてしまいました。
梅風味の他に一味唐辛子味も。

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなど有名どころで取り扱っています。
但し送料がかかるところが多いので要注意。
Amazonのプライム会員なら送料無料。

早速まとめて購入し常にストックがある状態です。
ちょっと小腹が空いた時やおつまみに重宝します。
一味唐辛子味のピリッと感も美味しい。

JALプラザ有楽町でJALドライ納豆を購入

先日、有楽町にあるビックカメラに立ち寄った後に道路を挟んだ道を歩いていたところ、ビルの1FにJALのお店であるJALプラザを発見。
そういえばサラリーマン時代にこの辺りを良く通ったので見ていた気がします…

JALのお店と言えばJALUXがいろいろな商品を売っているので覗いてみます。
スーツケースがやたらとありますが高いので流石に買う気にはならず。

そうした中で発見してしまいました。
JALドライ納豆です。
梅風味と一味唐辛子味の2種類を置いています。

飛びつくように即購入。
その際は家族と一緒だったので家族がJALカードを使い購入。
もちろんJALプラザはJALカード特約店であり貯まるマイルも2倍。

納豆好きならば恐らく大ハマりになる味だと思います。
ぜひ一度お試しあれ!