何と2019年7月に復活していました。
でも本物かどうかはよくわからず。
本物であってくれー!

闇株新聞のファン
闇株新聞とは
みなさん闇株新聞って知っていますか?
いかにも怪しい名称ですが、国内外経済・国内外政治などの裏事情を独特の視点で解説しているブログです。
スタートは2010年10月。
平日に毎日更新される無料ブログに加え、有料メルマガの闇株新聞プレミアムもあります。
すみません、私は無料ブログのみ拝見しています…
これまでの記事をまとめた書籍の闇株新聞the bookはかなりの売り上げを上げたようです。
闇株新聞休刊の衝撃
今朝いつものように気になるブログやサイトをチェックしていると、普段は土曜日に更新されない闇株新聞が更新されているのに気づきます。
「最近休載の日が多いので休日に臨時に更新したのかな?」と思い見てみると衝撃の内容。
それは休刊のお知らせ。
運営者の健康上の理由とのこと。
有料メールマガジンの闇株新聞プレミアムも今月いっぱいのようです。
運営者の健康上の理由ではどうしようもありませんがとても残念。
ネタ集めから事務的な運営まで一人でこなしてきたようなので、かなりの負担がかかっていたようです。
週明けの7/10に、休刊までのスケジュールと休刊後に関するお知らせがブログに掲載される予定。
有料メルマガ契約者には7/10に詳細メールが届いたようですね。
お気に入りは経済事件の真相や海外事情
私が闇株新聞で気に入っているのは、経済事件や限りなくクロに近い事象などの真相を解説している記事。
オリンパスやAIJなどの刑事事件化した案件に加え、東芝の不正会計問題や日産がフランス政府のオモチャに成り兼ねない事象など。
シャープの真相にも迫っていました。
また情報が限られ知ることが困難な海外政治事情も興味深い記事が多く掲載されていました。
最近ではトランプ大統領誕生の裏側や、その後のFBIによる捜査・ロシアやケンブリッジアナリティカとの関係など。
どうしてもヒラリー・クリントンを大統領に当選させたくない勢力の存在も。
海外政治・経済裏事情はなかなかわかりにくく、情報も少ないのでとても貴重でした。
まさかそういった裏事情を東洋経済などの一般経済週刊誌が掲載するわけにはいかないでしょうし…
オリンパスの粉飾決算事件などあまりにも内部事情に詳しいので、運営者は内部関係者ではないかとのうわさも流れたようです。
ホントの一部の関係者以外正体を知っている人はいないようで…
今回の休刊発表により貴重な情報収集手段の一つが絶たれてしまうことになり、重ね重ねになりますがとても残念です。
願わくは健康状態が改善し、再度執筆・掲載を再開していただけることを心から祈っています。
追記~日産のゴーン会長逮捕
2018年11月19日に日産のゴーンさんが逮捕されました。
闇株新聞の運営者さんの体調が万全なら、いろいろと深い解説をしていただけたと思うのに。
臨時でもいいのでコメントしてくれると嬉しい。
残念です…
追記2~サイト閉鎖…
何と闇株新聞のサイト自体が閉鎖されてしまいました。
登録してあるブックマークから2019年2月4日に訪れたところ、
「Page not found」
の表示。
残念です…
運営者の方の健康状態が何とか回復し、サイトも再度再開されるよう願っております。