有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

【エンゼルリゾート伊豆稲取】リーズナブルでしっかり管理の温泉付リゾートマンション

inatori

伊豆稲取に管理が素晴らしいリゾートマンション発見

現時点での移住候補地は伊豆高原周辺を想定

私の目下の目標はブログタイトルの通り温泉地リゾートに移住すること。
勿論先立つものはお金ですが、日本各地の温泉を訪れる際は周辺の別荘地巡りなどをしています。

そして、
海が近くて温暖
魚が旨い
釣りやサーフィンが出来る
光回線ネット環境がある
などを満たす場所として現在のところ筆頭なのが伊豆。

これまでも当ブログのセミリタイア一覧カテゴリーでご紹介している通り、いろいろと研究・探索などをしてきました。
人口減少期入りする中でインフラ維持・買い物利便性・医療などを勘案し、伊豆東海岸の伊東市伊豆高原周辺を中心に考えてきました。

それでも伊東と同じ伊豆東海岸には網代・宇佐美・熱川・河津・下田など素晴らしい温泉地が数多くあります。
また上記のような有名温泉地ではないものの、海面に浮かぶムーンロードが美しい北川温泉については下記投稿をご覧ください。

【ムーンロード】東伊豆の北川温泉で神秘的な月光を見よう!
東伊豆の伊豆高原と熱川の間にこじんまりとした北川温泉がある。宿が数件並んでいるだけの小さな温泉地であるも、月光に輝くムーンロードはとても神秘的で美しい。波打ち際にある黒根岩風呂の露天風呂も格別。伊豆で小規模な温泉地・温泉宿を探すもの楽しい。

エンゼルリゾート伊豆稲取

新聞にバブル期物件が紹介される

そんな中で見つけてしまいました。
6/21付日経新聞朝刊社会面に、

1989年からの視線5
土地と日本人
バブル物件 新たな役割

が掲載され、その中で紹介されています。

伊東から更に南下して高温の温泉やバナナワニ園で有名な熱川を過ぎると、キンメダイで有名な稲取があります。
河津桜で有名な河津温泉のちょっと手前。
私も温泉とキンメダイを目当てに何度か訪れています。
その稲取の高台にある「エンゼルリゾート伊豆稲取」がお目当ての物件。

物件概要は以下の通り。
竣工 1989年
伊豆稲取駅から2.6㎞で車で4分
14階建て総戸数383戸の大型リゾートマンション
です。

エンゼルリゾート伊豆稲取の特徴

何が凄いかと言えば管理の素晴らしさ。
「マンションは管理を買え」などとよく言われますが、ここではリゾートマンションでは珍しく管理組合法人を所有者達が自ら結成。
1LDKの物件で、管理費・修繕積立費・水道代を合わせ月額約25,000円程に抑えているのです。
所有者からもれなく管理費等を徴収することで、大規模物件の利点を生かせるのでしょう。

調べてみたところ管理組合のHPまであります。
それだけ管理に自信があると思われます。

そのうえで無料の源泉かけ流しの温泉大浴場や室内プール、トレーニングジムなどを擁しています。
更に嬉しいのが無料送迎バス。
毎週水曜日・週末などに一日9~10便が駅やスーパー・総合病院などを巡回。
車を運転できなくても十分に生活できます。
最近、徒歩6分の場所に薬のセイジョーまで出店。

これなら年をとっても生活できる。
毎日温泉に入れば超健康?

他にも朝食は前日までの予約が必要なもののレストランがあり、もちろん夕食をとることも可能で売店まである。
光回線ネット環境もあります(要個別契約)。

それでいて物件価格が安い。
不動産会社のサイトを見たところ1LDKで500万円未満。
記事によればバブル期には高い物件は2億円近くしたとも…

こんな好条件の物件が放っておかれることは無く、定年後に首都圏から移住する人が多いようで今では全体の2割ほど、約80世帯が永住しているとのこと。
難点はペット飼育が不可なところでしょうか…
犬好きとしては残念…

加えて売り物件の間取り図をみたところ、1LDKに限らずぞれより広い部屋にも洗濯機置き場が無い?
コインランドリーはあるみたいだけどもしホントに無いならかなり不便…

リゾートマンションの購入は慎重に

本物件は管理が素晴らしいので一気に移住先候補にあがりました。
しかし一般的にリゾートマンションは避けた方が無難。

理由は、
管理がずさんになりやすい
管理費や修繕費の滞納が発生しやすい
などです。

まず
リゾートマンションは別荘目的が多く、永住している例は少なくなります。
当然、管理に対する意識が低く管理組合(総会)が有効に機能しません。
実際の管理は管理会社に丸投げとなり割高な管理料となります。
数年前、新潟県湯沢のリゾートマンションで管理組合理事長による数億円の使い込みが発覚、お金が戻ってこない事態まで…

他人の目が届かないと、横領してもチェックが働きにくいね

次に
とリンクしますが、所有者の管理や修繕に対する意識が低く滞納が多く発生。
十分に管理・修繕がなされなくなり結果として資産価値が下がります。
湯沢に多く建っているリゾートマンションでは10万円でも売れない物件がゴロゴロ。
格安で購入する人の中には資力が乏しく居住しながら管理費などを滞納したり、ヤミ民泊を営業する輩まで…

普通に住めない物件になってる…

普段住んでおらず管理がいい加減になりやすいリゾートマンションこそ管理が重要。
今回の物件はいい意味でリゾートマンションらしくない素晴らしい管理がなされていて魅力的。

もしかしたらこういった物件が他にもあるかもしれません。
いずれにせよ移住先物件を探す旅は続きます。
勿論、お金を貯めないと…