IPO2日前のドタバタ上場承認取り消し
コンプライアンス違反の可能性でIPO取り消し
今月は20社以上のIPOラッシュだというのに、今のところ申し込みをした案件が全て落選でかなり落ち込んでいます…
このままでは今年の当選は9月のマネーフォワードのみとなりそう…
そうした中で本日名証でIPO予定だったヘアメークサロンなどを運営するアトリエはるかの案件が、上場2日前の12/5に取り消されました。
IPOラッシュとはいえかなりの小型案件なので初値が公開価格を上回る期待が大きかっただけに、割り当てを受けたり抽選に当選していた方達の落胆する様子が目に浮かぶよう…
私は申込していませんでしたが…
証券会社のHPに詳しい理由などは掲載されていませんが、12/6の日経新聞によると、
社員から会社への内部通報でコンプライアンスに抵触する疑いのある事例が判明
とあります。
IPO再申請に期待
同じく記事では同社意向として、
調査結果次第で手続きを再開したい
とのことなので、IPO自体は諦めていないようです。
但し再申請にはお金も手間も時間もかかりますから、ケチが付いたことは確かです。
ちなみに今回の案件は大手証券などと違い岡三証券が主幹事で、割り当ての90%ほどを握っていました。
普段は準大手証券であまりIPO株の割り当てがないので、意気込んで得意客に割り当てた営業マンたちの落胆ぶりは相当のものでしょう。
同情します…
SBI証券のIPOチャレンジポイント
ちなみに今回のように上場自体が中止された場合は、SBI証券のIPOチャレンジポイントを使って当選した分のポイントは全て戻るそうです。

そりゃそうだよね
これでポイント戻らなかったら切なすぎる…