2018/7/11の日経オンライン、2018/7/12付日経新聞朝刊投資情報面に今回ご紹介したマニーが特集されています。
自分が保有する銘柄が好意的な記事で掲載されると嬉しいもの。
大きく育って欲しい!
マニーから配当金が入金された
私はデイトレ(日計り取引)をメインにしており、保有資産は現預金の割合が多くなっています。
ホントはスイング取引でもたくさん運用したいのですがとにかく下手くそなので…
そのため中長期運用はiDeCoやワンタップバイによる米株を含めた積立がメインになります。
一方で収入源多様化のため個別株投資も始めました。
下記投稿の様にやっぱり下手くそですが…


但し結構長期で持っている銘柄もあります。
それがマニー(7730)。

名の知れた会社ではないよね
そのマニーから配当金が入金されました。
現在の株価でいうと1%台と配当利回りは低いものの、私の購入単価は結構安いのでなかなかの利回りになります。
少額ですが配当金が入るのはやっぱり嬉しいものです。
マニーとは
この会社は手術用の縫合糸付き針や眼科用ナイフなど、医療用機器の製造販売をしています。
6~7年ほど前に、テレ東のガイアの夜明けか何かの経済番組で見たことをきっかけに購入しました。
圧倒的な技術力と世界シェアを持ち、経済力が上がれば途上国でも需要が急増すると読んだからです。
当時はまだ新興市場に上場していました。
アベノミクスを経て株価は順調に上昇してくれています。
その間に株式分割や東証一部への指定替えもありました。

順調に成長してるよ
創業者が松谷(まつたに)さんだから、会社名がマツタニ⇒マニーと安直な気もしますが覚えやすくていい。
今後も順調に成長し配当を出してくれることを願っています。
惜しむらくはやはり保有株数が少ないこと…
購入直後含み損になっていた時期が結構あり、プラテン後(それでもかなり安い株価)に結構売ってしまったので…
やっぱり下手くそ…