有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

千葉県房総半島(外房)勝浦の別荘地~東急リゾートタウン勝浦

katuurabeach

下記かんぽの宿勝浦は2019年12月20日を以って閉鎖となりました。
海の幸の夕食や温泉などそれなりに良かったので残念…

千葉県房総半島の勝浦で別荘探し

私の目下の目標は温泉地リゾートでのセミリタイア生活。
まずは温泉です。
ということで、各地の温泉に行った際は近くの別荘地を見てくることが習慣になっています。

温泉はいいよね

今回は千葉県房総半島の太平洋に面している勝浦市。
房総半島にはかんぽの宿の勝浦と鴨川があり、そのうちの勝浦に泊ってきました。
隣接地には東急リゾートが運営する東急リゾートタウン勝浦があります。

東京からもアクアラインを使えば意外に近く、渡った先の木更津からも1時間ちょっとでした。
最寄の海沿いの交差点から一気に山を駆け上がります。
歩きどころか電動アシストチャリンコでもまず無理な坂です。
原チャリでもきつそう。
急坂の途中にある交差点を右に曲がると広大な別荘地。

あんまり活況という感じではなかった…

今回の目的地であるかんぽの宿はその一角にあり、テニスコートなどを抜けていった先にあります。
流石房総半島に面しているだけあって、海の幸はどれも美味しくナイスコスパです。
海沿いなので温泉もナトリウム塩化物泉でいい気分(加温しているけど)。
宿には満足です。

別荘には温泉を引けない…

しかしここで重大なことが判明。
別荘地に隣接するかんぽの宿には温泉があるものの、別荘地の個別の建物には温泉を引けないのです…
意気消沈し一気にテンションが下がりました…
かんぽの宿に入りに行くと1回800円…

ちなみにHPを見ると160坪の土地で300万円台から売り物があります。
しかし温泉を引けない以上候補からはすぐに脱落です…

スポンサーリンク

国保税をチェック

気になる国保税を勝浦市のHPでチェックしてみます。
勝浦国保保有不動産にかかる資産税は今年度から廃止されています。

一方で私のお気に入りである静岡県伊東市です。
伊東市国保保有不動産にかかる資産税はありますが、所得割はちょっと安くなっています。

前回、伊東市伊豆高原の物件を見に行ってきた際の投稿は以下をご参照ください。

伊豆高原の温泉別荘地を見に行ってきた~出来るだけ早く移住したい
温泉リゾート地の移住先として考えている伊豆に物件を見に行ってきた。歳を取った時のことを勘案、平屋建てを探すもさすがに割高。今回も成約には至らず。今後も移住地を探す旅は続く。

今回は残念でしたが、セミリタイア先別荘地を探す旅はまだまだ続きます。