有吉ゼミ家を買うで登場した物件一覧はこちら

ZVW30(3代目)プリウス用マフラーカッターのREVERSEがお気に入り

mafra

愛車はトヨタのプリウス

エコカー補助金でプリウス購入

私は3代目プリウスに乗っています。
もう7年近くになります。
その当時はエコカー補助金なるものがあり、13年以上乗っていた車を廃車にして新車に買い替えると何と25万円ももらえたのです。

スゲー太っ腹

リーマンショックの後に車が全く売れなくなり、政策でバラまいたのです。
流石に補助金目当てに新車が飛ぶように売れていました。
秋口にかけ補助金の枠が急速に減り「補助金を受け取れなくても文句を言わない」という念書を要求するディーラーもあったようです。

未来感が決め手でプリウスに決定

プリウスなど半年待ちもザラだったような…
余談ですがその時は他にもう2台候補車がありました。
マツダのアクセラとスバルのインプレッサです。

両車ともに試乗しました(試乗は大事!)。
特にアクセラはそれまで乗っていた車と違い、自分の運転が上手くなったと錯覚するほど運転し易く最後まで迷いました。
恐らく次に乗る車はアクセラのような気がします。
インプレッサはフルモデルチェンジ間近だったことで候補から外れました。

直ぐに型落ちになるのは悲しいからね

残ったのはプリウスとアクセラの2台ですが、ハイブリッドという新技術と乗ったときの未来感でプリウスに決めました。

プリウスのマフラーのショボさを改善する

と、ここからが本題。
私のプリウスは3代目。
いいところもあれば(燃費は当時も今も大満足)、気に入らないところも多数あります。

気に入らない箇所の一つが「マフラーのショボさ」
軽トラかタクシーのように下を向いていて細く貧弱…
今でも後ろから他車のものを見ると悲しくなります…
しかし、流石にマフラーをかっこいいものに換えるとなると数万円はかかります。
私は見た目にそこまではかけられません。
そこで「マフラーカッター」

マフラーカッターって何?

純正のマフラーに被せて固定するだけ。
もちろん外れたら後の車が事故にあう可能性があり危険なので、金属のアースを車本体につなげてしっかりと固定し定期的にチェックします。

これもみんカラで見つけたのですが、REVERSEという会社が制作・販売しているREV-C2という製品です。
装着したらこれがチョーかっこいい!!!

つい最近ふっと思い出してHP見たらまだ販売してました。
感じ方は人それぞれですが値段も手ごろで仕上がりもよく、私はチョー気に入っています!

気になった方は検索してみてください。